平先生のニッチセミナーに行ってきたよ。会場で声かけてくれた人たち、ありがとうね!またお会いできるのを楽しみにしてるよ!
でさ、ああいったセミナーって、懇親会がつきものなのさ。初日の夜、私も呼んでもらって行ってきたの。ワインを飲みながら、ビジネスの話やいかがわしい話をするのよ。
今回は、平先生のところの家庭教師の人たちが来てたの。みんなで8人くらいだったかな。
・・・
で、いろいろ思うことがあるね。
昔から、平先生はセミナーしてますよね。そしてその度に、こういった懇親会、もしくは懇親会のさらに二次会。数名で飲みながらざっくばらんに話す、そういった場に、ほぼもれなく私は同席させてもらってきました。
過去、そういった人たちは、まだ若く、これからの希望と勢いを持って、今回と同じように、ビジネスの話やいかがわしい話などをしてたの。
そして今では、、、
あの頃まだ若かった、そういった人たちが、この業界を席巻してる。
・・・
伊勢さんや村上さん、七星さん、川島さんや、枚挙にいとまがないほど。
(ネットビジネスでなければさらにもっとたくさんいるよ。しかも、ネットビジネスにおいては、実際のところ、直接でなくてもさらにそのお弟子さんたちも入れれば、ほとんど全て網羅してるんじゃないかな)
で、今をときめく、彼らの若い頃を思い出したの。
伊勢さんは、もとより平先生の大のお気に入りだった。息子のように思っていた節があるくらい。逆にそれを見て、私たちは「ああ、この子は人に好かれるなあ。きっとうまくいくぞ」そう思って見てた。(人に好かれると言うこと、これ以上の素質はないと思う)
村上さんは八甲田山だったかな、最初の自作ビデオ見て、この子は面白い!と思った。登場した時点で、他人と違ったのさ。天才性をすごく感じた。実際のところ、コピーライティングは平先生と村上さんのみが全く別次元にある。
七星さんは、若い頃から先を見据えて、「なんでもやる」というのをやってたね。損してでも、他人のシステムとか作ってた。実際、有名になる前から、この業界の多くのシステムは七星さんによって作られてたんだ。今は、七星さんのシステムがなければこの業界は進んでいかない、というくらいになってる。ゴールドラッシュで一番もうけたのはスコップやバケツを売ってた人。七星さんは最終的に業界で一番強い人になると思う。
川島さんは頭のいい人。なんか人間がすっきりしていて、嫌みがなく、でもステータスは高い。冷静沈着で、リスクを無視しない。こういう経営者は、失敗しないの。この人はずっと続くよ。お金を投資するならこういう人に投資したい。
・・・
今をときめく彼らが、全て平先生の懇親会というかVIP会から生まれたかというと、そうでもないかもしれない。でも、彼らのブレイク前を私は横で見させてもらってきた。
何がいいたいかというと、、、
みなそれぞれ、光るものがあったの。やはり、時代を作っていくような連中は違う。皆それぞれ日本を代表するほどの人たちだもんね。
で、先日、赤坂のワインバーでオナニーがどうとロシア娘がなんとか言ってたあの会で、、、
一緒に座ってた人たち ー“これからの希望と勢いをまとった若い彼ら”ーにも、同じものを感じたよ。たぶん、先輩たちのようにブレイクしてく人が出てくるだろう。
しみじみと、、、
そう思ったんだ。
・・・
平先生と、よくこんな話をします。
「先生、こんなセミナーなんて儲からないものよくやれますよね、大変じゃないですか?」
先生はこう言います。
「大変だよー、やめたいんだけど、つい、やっちゃうんだよねー」
私はあきれ顔で答えます。
「先生は、儲かる儲からないじゃなくて、好きなんですよねー」
だってさ、控え室でも話してたんだけど、例えば、先生がFBで紹介してた「くらすの家」、あれを売るだけで数億円入って来るのに。それを商品化した方が、ずっと儲かる。また、それから派生する別ものを売るのも、カンタンなのさ。そんなネタ、まだまだ他にもポンポンある。そっちやった方が儲かりますよねーって話してたの。
逆に、セミナーのほうが手間かかって、大変なのさ。作業として、面倒なのです。しかも収益は、上記のネタの1/10にしかならない。
いつも、スタバでもそういった話をしてるの。
要は、儲けるためなら、別の作業してた方が、ずっと効率的。はっきり言って、セミナー講師は単なる作業だから、今の平先生がやるべきものではないんじゃないですかーなんて話してる。だから、これは先生の趣味ですよねーなんて。
・・・
でさ、懇親会の話に戻って、、、
目の前にあるじゃん。10年以上も昔から、何度も何度も繰り返し見た、このテーブルの光景。まるでデジャブのよう。
そこに座っているのは、これも昔と同じ、、、
夢と希望と自信と勢い。目をキラキラさせてこれからの自分の人生を作り上げていこうとしている、有能な若者たち。
赤坂の隠れ家ワインバーで一緒になった彼らが、いつかまた先輩たち、伊勢さん村上さん、川島さんや七星さんのように、この日本で押しも押されもせぬ存在になっていく。
それを見たいがために、平先生はセミナー続けてるのかもしれないね。
それって、、、
最高の趣味かもしれない。
若い彼らを見て、そう思ったのさ。
でわー
写真はセミナー会場だよ。最近顔が丸々してきたよ。まるまるもりもりの、まるもりさんって呼ばれてるよ!ひどいよ!
でさ、ああいったセミナーって、懇親会がつきものなのさ
今回は、平先生のところの家庭教師の人たちが来てたの。
・・・
で、いろいろ思うことがあるね。
昔から、平先生はセミナーしてますよね。そしてその度に
過去、そういった人たちは、まだ若く、これからの希望と
そして今では、、、
あの頃まだ若かった、そういった人たちが、この業界を席
・・・
伊勢さんや村上さん、七星さん、川島さんや、枚挙にいと
(ネットビジネスでなければさらにもっとたくさんいるよ
で、今をときめく、彼らの若い頃を思い出したの。
伊勢さんは、もとより平先生の大のお気に入りだった。息
村上さんは八甲田山だったかな、最初の自作ビデオ見て、
七星さんは、若い頃から先を見据えて、「なんでもやる」
川島さんは頭のいい人。なんか人間がすっきりしていて、
・・・
今をときめく彼らが、全て平先生の懇親会というかVIP
何がいいたいかというと、、、
みなそれぞれ、光るものがあったの。やはり、時代を作っ
で、先日、赤坂のワインバーでオナニーがどうとロシア娘
一緒に座ってた人たち ー“これからの希望と勢いをまと
しみじみと、、、
そう思ったんだ。
・・・
平先生と、よくこんな話をします。
「先生、こんなセミナーなんて儲からないものよくやれま
先生はこう言います。
「大変だよー、やめたいんだけど、つい、やっちゃうんだ
私はあきれ顔で答えます。
「先生は、儲かる儲からないじゃなくて、好きなんですよ
だってさ、控え室でも話してたんだけど、例えば、先生が
逆に、セミナーのほうが手間かかって、大変なのさ。作業
いつも、スタバでもそういった話をしてるの。
要は、儲けるためなら、別の作業してた方が、ずっと効率
・・・
でさ、懇親会の話に戻って、、、
目の前にあるじゃん。10年以上も昔から、何度も何度も
そこに座っているのは、これも昔と同じ、、、
夢と希望と自信と勢い。目をキラキラさせてこれからの自
赤坂の隠れ家ワインバーで一緒になった彼らが、いつかま
それを見たいがために、平先生はセミナー続けてるのかも
それって、、、
最高の趣味かもしれない。
若い彼らを見て、そう思ったのさ。
でわー
写真はセミナー会場だよ。最近顔が丸々してきたよ。まる
0 件のコメント:
コメントを投稿