2018年6月29日金曜日

デフレの話 No.0819

友達の記事で、あるメガバンクが不動産の融資を実質停止した、というのがあった。

取りも直さず、原因は例の「か◯ちゃの馬車」問題。スル◯が無茶苦茶したってんで、この先不動産の融資がかなり厳しくなる(すでになっている)。


アホやなあ。
国、なんとかせえよ。


・・・


スル◯は確かにアカンけど、それより、他の銀行は何にも関係ないやん。


なんで締める?優良顧客にはジャブジャブ貸すべきだよ。


・・・


当然ながら、このことは十分予測してたし、すでに不動産業界では今年中に買い場が来ると予測されてる。


私も、チャンスは逃したくないと思ってる。


それはそれ。


それよりもさあ、、、
日本の行く末が心配やわ。


・・・


はっきり言って、バブルだろうが、バブバブだろうが、土地が上がればええのよ。


かなり大雑把に言うので、まあ異論はたくさんあると思うけど、短いスペースで全ては書けないから、ツッコミは無しでね。


日本は土地に着く民族で、土地の値段さえ上がれば、概ね他は上がっていく訳ですよ。


今のデフレは、ある意味、土地(日本人にとって最も根源的な財産)が目減りしていくことに原因の一つがあると私は思ってる。


・・・


以前は、ローンを組んで、20年なり支払ったら、ちゃんとそのぶん土地が値上がりしてた。


ローン支払いが全く無駄にならなかった。貯金と同じだよね。


だから、みんな安心してローンを組めたの。


これが、「将来が怖くない(希望が持てる)」という状態な訳ですよ。今は逆。


だから、デフレが進む。


・・・


ずいぶん、不動産価格は戻ってきていた。一般の土地まではまだまだだったけどね。


それが、この問題で、また一気に冷やされてしまう。デフレが進む。


それに、、、


国の土地が安くなるということは、国自体の価値が減るということに他ならないんだ。


・・・


こんなことしてると、どうなると思いますか?


デフレが止まらないとかだけでなく、、、ある意味もっと怖い問題になるよ。


・・・


つまり、この先こういうことが起こる。


銀行が貸さない

金持ちは買えるが、一般の消費者は融資が下りないので買えなくなる

値段が下がる

本当の金持ちが、買い漁ることができるようになる


・・・


さて、ここで問題です。


融資に関わらず、土地をポンと買える人って誰でしょう?


私?違います。


隣にいるんですよ。
何億人も。


・・・


専門的な話になるけど、銀行融資というのは、担保の価値がないと貸せない。


土地が広いか?とかそんなことなんだけどさ。


ちなみに、日本で一番人気があり、かつ、土地の評価が低い場所のひとつって、実は京都だったりするの。


土地狭い。道付き悪い。道路狭い。担保価値は低い。


なので、ほとんど銀行融資は下りない。


今、京都の土地を買うのって、日本人じゃないの、知ってる?


ほとんど、隣の方々だよ。
しかも、全て現金一括だよ。


・・・


このまま、どんどん日本の土地が安くなったら、またまたどんどん買われちゃうよ。


実質、乗っ取られるんじゃないの?
しかも、それを止める法律がない。


・・・


以前、日本人がニューヨークを買いあさった時があった。ロックフェラービルもそう。


あの時、アメリカ人は「このままでは日本人に乗っ取られるよ!」と騒いだんだ。


でも、一部の物知りアメリカ人はあわてなかった。


「いーじゃん、あの値段なら。いずれ、安く買い戻せるよ」


・・・


日本人は投機が下手。(ついでにドイツ人も下手)


結局、日本人は、アホほどアメリカにお金を置いてきた。損しまくって。


でも、今度は違うよ。中国人は投機に強い。そして何より、日本人のようなヘマはしない。高値掴みはせず、安く買ってくんだ。


日本は後で高く買い戻すか、それとも、どんどん買い占められるかだよ。


・・・


札幌なんか、特にメガバンクの融資が多いところらしい。かつ、中国人が好きなところ。


この先ガンガン買われるだろうなね。安く買い叩かれながらさ。


・・・


か◯ちゃの馬車ごとき、あんなチンピラ連中の事件一つで、こんなことになるのは本当に恐ろしいこと。


銀行は、お金を循環させ、経済を活発にさせることが使命だと思う。


これこそ、政府がなんとかしてくれないかな。締めるべきは銀行ではなくて、詐欺的スキームを組む業者にあるんだから。


・・・


土地の価格を上げ、デフレを止めなければならない。政府は少子化は止まらないと踏んで移民を進めてるけど、何にしても、外国人の不動産取得に制限をつけるべき。


少なくとも敵国になった場合は、有事の前に全て没収とかにしないと大変なことになると思う。買い漁られたところから集団蜂起されちゃうぜ。


・・・


ホント、このままで、
大丈夫なんだろうか。


・・・


写真はトランプから見たフォートデルッシー。日本以外の国はほとんど上がっていってるのに。頑張ろうよ、日本。

2018年6月27日水曜日

感謝と共に寝る No.0818

ちょっと昔の話なんだけどさ、麻生太郎さんが、国会で山本アホ太郎とかいう変な議員からこう聞かれたことがある。

「麻生さん、人間に最も大切なもの空気だと思います。で、次に大切なものは何だと思いますか?」


・・・


国会で何言うとんのや?小学生の子供かコイツ、みたいな質問なんだけどさ。


麻生さんはこう答えたのよ。


「私はこの手の訳のわからない質問に対する答えは昔からたったひとつ。朝は希望とともに起きて、昼は一生懸命働き、夜は感謝と共に寝る。それだけです」


かっけーなー。麻生さん好きだわ。さすが一蔵どんの末裔だけある。


で、私も、よくこれを思い出して、「よし、夜は感謝と共に眠ろう」とベッドに入ったりするのよね。


・・・


ということで、上のようなひとことを出してから寝ようとすると、わりとスヤスヤ寝れますよ。


なせかっちゅうと「ありがたい」と言葉に出すと、無意識に脳が「何がありがたいのだろう」と検索し出すのよね。


そうすると、なんか、多少落ち込んでても、いいことを思いついたりするものなんだ。


・・・


お前のようなただれたオヤジなんかが落ち込むことなんてないだろう?と思われるかもしれませんが、私だって産まれたての子犬みたいに繊細なところもあるのですよ。


で、寝る時はひとこと「うん。ありがたい」と声に出して寝てます。「明日は希望と共に起きるぞ」というとなお効果は高いかと思われます。


・・・


いいこと思いつかなかったら?だいぼーじ。


正味な話、例えば誰でも病気の一つくらいする。私も多少なり経験がありますが、寝ていてもつらい。


もし、熱が39度ほどあったら?しんどくて眠れなかったしするよね。


そんな時を思い出してください。


今、あなたがフツーに健康なら、人生の2/3は儲けたみたいなもの。


息をゆーっくりお腹の下の方で吸って、ゆーっくり吐き出す。


空気が美味い。


それを感じるととてもありがたいですよ。


アホ太郎の言うように、空気、大切だわ。


・・・


どんな悩みも問題も、逆に言えばどんな成功もお金も、数分の呼吸できる空気と引き換えにはできないんだからね。


気持ちよく、この空気を吸えることをありがたく思おう。


その方がトクだよね。
ぐっすり眠れるかもよ。


・・・


写真はプールに浮かぶバブバブ系の害毒オヤジ。


プールの水が汚れるかもしれない。

2018年6月25日月曜日

ハワイのこと No.0817

まあ、私のような、ただれた害毒オヤジがどこでクダ巻いていようが、誰も気にしないとは思うのですが、案の定ハワイにいるわけでございます。

なんで、おハワイさまかというと、経済塾の集まりがここで行われたからなのでございます。


最近経済塾ネタが多いのですが、やはりネタ的に興味深いことが多くて。


・・・


お恥ずかしながら私、サラリーマン時代から、おハワイ様が好きで、よく通いまして、ハイ。


スーツとビジネスバックで乗り、機内でネクタイを外したこともしばしば。一番短い時は1泊3日ということもあったのです、ハイ。(アホやで)


で、この歳になって、人がましく成功したとかなんとか言われて、トランプタワーにお部屋を二つ買いまして、なんか、悦に入っていたわけでございます、ハイ。


・・・


「若い頃はこんなになるとは思ってなかったなあ、こんな部屋を手に入れて、なんか、オレ、よくやったじゃないか」


みたいな。


しかし、なんというか、私はまだまだ、お子たまというか、ガキというか。やっぱ、いろんな人がいるのです。


・・・


今回は、先輩の会員さんの家でパーティーだったの。んでまた、別の先輩会員さんの家もお邪魔してきた。


んで、、、


まあ、もう、どの家もメチャメチャなのよ。すごいの。


・・・


詳しくは言えないけど、コムロさんが以前住んでたあたりに高級住宅地があってさ、そっちのほーにさ、目の前がプライベート的に海でさ、とーぜんプールもあってさ、8ベッドルームとかあってさ、ハッキリ言っていわゆるひとつの、プチホテルだな、あれは。


しかも、そんな人(家?)ばかりなのよ。そして、みなさんご近所なの。


重鎮の方が最初に別荘を買ったので、「あ、じゃあ俺もその近くに建てるわ」と増えていったらしい。


(さらにその近くにまた土地をたくさん仕入れたから、みんな、建てねえ?ってな会話が出るのよ)


私のトランプの部屋なんて、彼らの家の寝室や居間のひとつに毛が生えたか、生えてないか?もしくは脱毛したか?そんな程度。


あまりにも違う。


・・・


まあ、いいよん。俺だって頑張ったんだからさ。中卒だし、元キックボクサー崩れだし、育ちも悪いし、ビンボーだったし、、、


よくやったほうじゃん。


いーじゃん、いーじゃん、コンドミニアムでいーじゃん、


ぜーんぜん、羨ましくなんて、ないんだああぁぁぁぁ〜


・・・


というわけで、経済塾で先達さんたちから学べるのは、やはり、こういった刺激なんだろうね。


羨ましいからといって、妬んでいても自分の位置は変わらない。


「いつか俺も〇〇を」
「そのために頑張るんだ」


と思い、わずかでも自分の高さを上げることが、自分にとってのトクなんだ。


別段、高い別荘が良いとか悪いとか、そんなことじゃない。


そんなことよりも、それらを苦もなく手に入れることのできる力こそ、男の子としては、手に入れたいと思う。


それは男性の本能からくることであり、自然な感情。志を高く持つ。そのために、先達さんたちからの刺激は存在する。


高みに行こう。それは稼ぐ事かもしれないし、お金とかそんなじゃないかもしれない。


大切なことは、今の自分より、いかに成長するかなんだ。


・・・


と思いながら、、、


華麗なガーデンパーティーが終わった次の日、私は近所のランチボックスを買いに行った。


で、ケチャップとマヨネーズの小袋(無料)を使い切れないくらい取ってしまった。


そんなに必要ないのに、つい、もったいないと思ってしまったのだ。


なんとなく、貧乏くさい。
というか、志が小さい。


明日、使わなかったケチャップとマヨネーズを返してくるとしよう。高い志で、正義を貫くのだ。


確かに、不審がられる可能性も否定できなくはないが。


・・・


写真は先輩がたのお家の写真。パーティーは人が写ってるので出せなくてごめんなさい。(この写真も載せてまずそうならすぐ消します)



2018年6月24日日曜日

坂本龍馬の話 No.0816

日本を出る前に、ソフトバンクの株主総会があった。

孫さんの3%と97%の話を聞いて「もっとSB株買っとこ」と思われた方も多かったみたい。


まあ、かいつまんで言えば、いまの株価、三十倍の価値があるってな事で。別に宣伝したいわけじゃないよ。まあ、詳しくはネットでも見てくださいな。


・・・


で、孫さんといえば、言わずと知れた龍馬ファン。


司馬遼太郎さんの「竜馬がゆく」を読んで、大志を抱き、精進してる、とご本人も言われてる。


私は孫さんはお会いしたことないけど、No.2の方を経済塾でお見かけしたことあるの。優しさと強さが同居した、さすが見事な男っぷりの人だった。


・・・


さて、その龍馬さん。


いま、日本の歴史上の人物で最も人気のある人で、かつ、「男の子はみんな坂本龍馬に憧れる」とも言われてる人。


人気ありすぎて、逆に「好きな歴史上の人物は誰?」と聞かれて「リョーマ」というと、むしろメジャーすぎて言いづらい、という感もあるくらい。


実は、この龍馬さん、昔は無名だったってご存知かしら?


・・・


京都の護国神社に行くとわかるのだけど、意外と龍馬と中岡の墓の場所は格としては低い(山の上の方が格上)。後で建てられた感じ。


基本、薩摩と長州、言って見ればせごどんや一蔵どん、桂さんたちこそが維新の主人公で、龍馬さん達はそんな扱いされてなかったことがわかります。


・・・


龍馬さんが、脚光を浴びたのは実は維新が終わって30年ほど経った、日露戦争時代。


バルチック艦隊と決死の戦闘を控え、日本の存亡をかけてた頃、皇后陛下の夢枕に、一人の総髪で白装束の武士が立った。


んで「私が海軍作った者っす!今度の海戦はウチが勝つっす!ダイジョーブっす!」と言ったとか。


それを聞いた元土佐の田中光顕が「それは海援隊の制服で、その人間は坂本龍馬です」と言って、それが新聞に載ったらしい。


(日本海海戦は世界海戦史上、類のない完全勝利に終わった)


それ以外、あまり、話にならなかった。


・・・


今じゃ、維新の一番の立役者だけど、当時は他のものが果実を取ってたって言っていいよね。


山県有朋(変な話し方する戦場カメラマンに似てる人)なんて、果実独り占めだもんね。


て、それを一変した人が現れた。


・・・


司馬遼太郎さん。


余談だけど、私は司馬さん大好きで、私の最も好きな愛読書は「俄」。(何十回読んだか、ほとんど暗記してる)


その、司馬さんが、龍馬に脚光を当てた。「竜馬がゆく」(わざと「竜」にしてるみたい)

(他にも書いた人いるんだけど、インパクトは間違いなく司馬さんでしょ)


で、いまの龍馬評がある。


・・・


まあ、いかに広報が大切かだよね。


商品も同じ。


どんないい商品も、広報されなきゃわからない。そして、その広報をするには徹底的に商品に詳しくなり、良いところを掘り出していくんだ。


「竜馬がゆく」のようにね。


・・・


司馬さんは、歴史を調べるのが好きで、それこそがライフワークであり、小説書くのはむしろオマケみたいなものだ、とご本人の弁。


(徹底的に調べる。坂の上の雲などは軍の配置から何から全て資料どおり、ほぼ史実)


「竜馬がゆく」を書くために、神田の古本屋から幕末の龍馬について書かれた資料が根こそぎなくなった(司馬さんが買っちゃった)らしいよ。


まあ、私たちも自社の商品を練るとき、広報するときはそれくらい入れ込む必要があるよね。


・・・


いま、ビーチ横のカフェレストランで司馬さん読んでる。なので、こじつけでこんな記事を書いてしまった。


私、海外行くとき必ず司馬さんの本を持ってくんだよね〜(むしろ日本的だね)


・・・


ちなみに私の好きな「俄」、斎藤一人さんのオススメでもあるらしい。


読んでない人、読もうね!いいことあるかもよ!または何もないかもよ!


・・・


歴史本はいい。


変なノウハウ本よりずっといい。人生を変えるインパクトがある。「竜馬がゆく」は本当に多くの人の人生を変えた。


だって孫さんもそーだもんね。

2018年6月22日金曜日

飛行機で思うこと No.0815

畿内がつらい。

最近、飛行機に乗って1時間もすると「帰りたい」と思う。歳なのかも知れない。

わりと飛行機は慣れているほう。三千時間は飛んでる。でも、体が贅沢になったのか、つらくて仕方ない。


平先生は還暦を迎えて、今でも僻地(というか秘境)に行ってる。


まじ強いわー


・・・


飛行機について、いつも思う。
空気乾きすぎ。


加湿器でもおけよ。


音うるさい。


トイレ狭すぎ。


なんであんなに狭い?お相撲さんウン◯できなくない?おSiri拭くとき頭当たらない?


アメリカ人とか、エコノミーのシート座れるんかしら。


だいたい、ビジネスでもつらい。


席数減らして、あと10センチ横幅広げてくれ。


・・・


文句ばかり言ってるが、例えばこんなのはどうだろう?


日本のカプセルホテルに学んで、蜂の巣みたいな席を作る。


みんな横になって寝られる。ビジネスより横幅も広く取れる。


共有部分は立ち歩くことができ、多少の運動もできる。


いざの時はカプセルがシェルターみたいになって、安全。カプセルを積み上げれば、なんとか人数は確保できる。


機内サービス、飯なんぞ要らん。自分で弁当とビール持ってこい。自販機おいてもいい。機内放送もいらん。「離陸(着陸)するから座れ」だけでいい。JALたちの機内アナウンスうるさすぎ、多過ぎ。挨拶なんぞいらん。モニターもいらん。スマホでいい。スマホない奴は見るな。省けるところはいくつかある。


アカンかなー


いつかヴァージンのリチャードブランソンと会う時があれば言ってみよう。ないか。


・・・


最近、カプセルホテルの共用部分を高級化してるホテルが都内ではやってきてる。


寝るだけだからさ、それでいいんだよね。で、共有部分は、コワーキングスペースとかあって、仕事でも結構使えるよ。


なんか、フツーのホテルにするには狭く、カプセルホテルにするには少し広い物件に頭を悩ませた経営者が考えたらしい。


必要は発明の母だよね。


・・・


元々、平先生たち(元は宮沢さん、はばかりながら私も)が業界で一世を風靡したのも、既存の業界に不満があったからだった。日本の家は高すぎたんだ。


そういう投げかけに業界の皆が多少なりの影響を受け、大手メーカーや大手FCが我々の真似をするようになった。そして、業界の平均販売価格は格段に落ちた。


私たちと同じような市井の連中が、、、


日本中の業界じたいを変えたと言っていい。


「現状への不満」こそがビジネスチャンスなんだと思う。


・・・


自分の関わる業界への不満を書き出してみよう。金脈がそこにはあるかも知れない。


まあ私みたいに不満ばかり言ってるのも、お里が知れるって感じだけどね。


・・・


まあなんかこんないらんこと考えながら早く着かないか悩んでいる。ワインも飲みすぎた。お腹も頭も痛い。


早く日本に帰りたいよ(泣


そんならワザワザ旅行来るなや。

2018年6月19日火曜日

新卒さん向けマンガ No.0814

フナたちが、なんかマンガを作っているようです。

新卒採用の若い子向けに、いろんな能書き(ノウハウ?)を伝えたいようです。


ヒマな人は読んであげてください。ちなみに、このナスビのような主人公は、フナだそうです。


・・・・


解説しますので、できればマンガを読んでからにしていただきたいなあ、と。まあ、なんでもいいんだけどさ。


・・・・


《解説》

これから就職される方に。


仕事を選ぶ時って、やはり時給とかで見ますよね。


特に、若いうちは、どんな仕事が自分に合ってるか?は分かりにくいものです。


なぜなら?


仕事なんて誰もやりたくないからです。遊んで暮らせたらサイコー。


でも、なかなかそんなわけには行きません。なので、仕事=作業なり苦労なり、の対価として、報酬をもらうのです。


つまり、好きで選ぶわけではないので「俺はこの仕事やりてえ!」という人は少ない、ということです。


まあ、当たり前やわな。


・・・


「俺はこの仕事が好きなんだ、お金もらわなくてもやりたい」と思える人は幸せ。


生涯楽しく生きていけるでしょう。


・・・・


でも、そうでない人は?仕事内容で選びにくいわけですから、給料や、待遇で比べたり、決めていったりします。


でも、それはあまりおトクとは言えません。


もし、、、


給料で選ぶなら、10〜20年先の給料で選ぶべきです。


待遇で選ぶなら、休みが多いとかではなく、経験と知識を得られる環境を与えてくれるか?で選ぶべきなのです。


なぜなら、そのほうが、ず〜っと、おトクなんだもん。

・・・・


仕事なんて、好きでも嫌いでも、一生やんなきゃなんない。


お金を儲けてリタイヤする人もいるけどさ、実際のところ、ほとんどのリタイヤ組は、やっぱり引退後も何かの仕事するのよ。


だって、「リタイヤするくらい儲けた」人は「仕事が得意」なんだもん。


すでに趣味化してるのよね。


つまり、元々はある程度苦痛であった仕事も、得意になると楽しくなってくるということなの。私もそうだったもん。


そうなれる職場を探せ、ってことなんだ。


・・・・


ちなみに余談だけどさ、、、


経験上言うけど、リタイヤして遊んでるのって、あんま楽しくないんだよね。 


なんでだろうね、先行きにワクワクがないのよ。引退生活。ダラダラするだけだもん。


それよりも、なんかプロジェクトなりを、仕掛けて、大きく化けるのを見るほうが楽しいもんだよ。


・・・・


まあ、かいつまんで言うと、第1話では、初任給に目をやるより、30代以降の給料に目を光らせなさい、ってとこかな。


だって、20代なんて、給料が多少違っても月に数万円でしょ?30〜40代なら、10倍以上違ったりするよ。そっちの方がずっと効率いいじゃんね。


・・・・


さて、そんなことを言いたくて、こんなマンガを作ったらしい。


これから仕事を探す人、目先の給料や休日などの待遇よりも、自分の値打ちを上げてくれる職場を探そう。


教育システムがちゃんとあって、勤めることで自分が経験値を積んでいけるような職場。


それを探したほうがトクだよって話だね。


・・・・


んで、じゃあ、どんな職場が「自分の値打ちを上げてくれる」のか?どう探せば良いのか?選び方は?大体、自分の値打ちってなあに?


などは、どうやら次回に続くらしいです。


・・・・


まあ、次回を載せるかどうかはわからないけど、とりあえず頑張って作ってるようなので、第1話だけでも載せますね。 


おそまつさまです。

2018年6月12日火曜日

ヒーローを讃える No.0813

また新幹線でバカがおかしなことしたね。私は月に10回以上、新幹線に乗るんで、人ごとじゃないわ。

今回、止めに入った勇敢な人が亡くなった。だけどさ、なんか、テレビで、

「刺激しなければ、こうはならなかった可能性が」

とか訳のわからんことを言ってたらしい。アホか。


・・・


たまに、事件があって、被害者を救おうとした人が亡くなったりする。


「余計なことをしたから」
「ほっとけばいいんだ」


など、その度、こんな風なことを言う阿呆も出てくる。情けないわ。


これは国民全体の「志」の問題だよ。


・・・


昔の日本を良い悪い言うつもりはないけど、武士の社会なら褒め称えられるだろう。


人のために、義のために、命を捧げ(被害者の女性を)守ったんだ、と。孫子の代まで語り継いだはず。


・・・


今はそのような風潮がない。これは良くないと思う。


自分の人生を顧みず(まさか死ぬとは思ってなくても)、他の人を救ったんだよ?


まごうことなきヒーローだよ。


国やマスコミは、こういう素晴らしい行動を讃え、むしろ残された家族に補償金を出しても良いくらいだと思う。


・・・


まして、このクズ(犯人)はまた無罪を主張するのかな。少なくとも心神喪失を言うだろうね。


こういう、死にたがり屋って、自分より弱い人間を襲う。


もし、本当に死にたいなら、警察署か自衛隊基地、もしくは組事務所でも襲えばいい。


でも、コイツらは、か弱い、なんの罪もない、抵抗できない人間を襲うんだ。


何が心神喪失だよ。
わかってやってんじゃん。


・・・


こういう死にたがりは、どうぞ勝手に死ねよ、と思う。山か海でも行って、虫や魚の餌にでもなれ。


人に迷惑をかけるな。


まあ、こんな話してると、人間の命に軽重はない、というお花畑もいるけどさ。


・・・


人の命に、軽重はあるさ。


この、罪もない人間を自分勝手な都合で殺した基地外と、、、


自分の命をかえりみず、か弱い女性を守ろうとした正義漢、、、


この二つの命に、軽重はある。決して同じ重さなんかじゃない。


・・・


正義漢は亡くなり、この基地外はまだ生きていて、国の金を使い、人の手を煩わせ、さらに、更生のために手間をかけてもらい、やもすると数年で出てくる。


国は、命をかけて他人を救った人間は放ったらかし。自分の都合で他人を殺した人間にはお金をかける。


許せないよ。


・・・


今回、亡くなった方に敬意を表したい。


女性を守り、自分は命を落とした。でも、守ろうとした女性は助かった。


素晴らしい。できることじゃない。尊敬する。


・・・


このヒーローを、国は守らないかもしれない。マスコミはいらんこと言って名誉を汚すかも知れない。ネットの書き込みで揶揄するやつもいるかもしれない。


でも、本当に微力ながら、こういう場で讃えたい。せめて、ほんの一握りの人間でも同じように思ってあげれたとしたら、わずかでも救いになるのではないかと思う。


素晴らしい行動でした。同じ国民として誇りに思います。あなたの救った人は、助かりましたよ。


ご冥福をお祈り申し上げます。


・・・


写真は今日の新幹線。700系(前のやつ)の車両だね。こんなとこで凶行が行われたんだ。許せないよ。

2018年6月7日木曜日

好きなものを買う No.0812

また更新サボってしまった。沖縄に来ておりますよ。

まあいつもの会社の旅行のひとつなんだけどさ。沖縄はやっぱいいね。


以前に、沖縄にカジノの計画があった時、マンションでも買っとくか、と物件を探してた。


おもろまちというところでね。


んで、ちょうどその時、アホの民主党が選挙で勝ってしまった。


こりゃいかん、カジノはお預けになる、やーめた、とやめちゃったの。


・・・


結局、その後、東北の震災が来て、東京の人の多くが、沖縄に逃げて(?)行っちゃった。


友人たちも引っ越した。
沖縄の地価も上がった。

自民党に戻って、景気も上がり、さらに不動産の値段も上がり、、、


今では、ずいぶん高くなっちゃった。あん時、買っときゃよかったなー、って思ったんだけどさ、後悔先に立たずだよ。


人生っておおむねそんなもんだよね。


・・・


値上がりを期待したり、投機的な意味合いで物件なりを買うのはいい。


仕事の一環でもあるわけだし、値上がりしない、または利益を生まないのも困る。


でも、やっぱ、何かに投資するときは、惚れこめるものがいいね。


沖縄大好きなんだから、それだけ考えて買っときゃよかったのよ。


・・・


不動産の投資をやってるけど、やっぱ好きな場所なり、好きなものなりがいい。


株を買うとき(あまり得意じゃないけど)も、好きな会社を買うべきだと思う。


社長の考え方、社員たちの望んでいるもの、意義、それらが好きになって、「この会社なら」と買うのがいいね。


そうすれば、損とかトクとかの前に気持ちいいもんね。んで、だいたい、そういう時の方が、良い結果を生んだりするんだ。


・・・


自分の商売もそう。できたら、惚れこめるビジネスに身を置いた方がいいよね。


そうすれば、好きなことをやってるから、努力が苦にならなくなるよ。


若い子たちは自分のやってる仕事について、そのことを考えると良いかもね。


・・・


損得に敏感になりすぎると、結果的に損することが多いパターンってあるもん。


タイの物件もそう。買おうとした時に洪水があったり、政情が不安になったり。その度にやめて、結果、タイミング合わず買えなかった。


今はあの頃の三倍くらいになってる。あちゃー


・・・

やはり「好きなものを買う」にしなきゃだね。


ハワイなんかの物件は、別段そんなに上がってないけど(為替差益が大きい感じ)、やっぱ好きなんで許せる。


まあそんな感じで、やっぱ好きなもの、好きなことを選んで生きていきたいものだね。人生なんて、あっという間だもん。


・・・


写真は、嘉手納基地のレストランだよ。ちなみに、ここ、軍人さんばかりで、エトランゼな気分になれるよ。肉も美味いよ。オススメだよ。


やっぱ仲間とビール飲んでメシ食ってる時間はサイコーだね。