2020年9月19日土曜日

筋トレ No.1087

筋トレしてる。


んで「どうしてトレーニング続けるの?」とよく聞かれる。

一応、元はプロのスポーツ選手だった。まあ、今で言うキックボクサー。スポンサーもついてくれ、住む場所を与えられ、生活の心配なくトレーニングができた。

で、引退して、普通の仕事を始めた。

・・・

筋トレにはいいことがたくさんある。

まず、見た目が良くなる。若く見える。海やプール、お風呂に行った時(多少)カッコいい。毎日の短調なトレーニングを続けることで、毎日「小さな勝ち」を拾うことができる。勝ち癖がつくし、何より精神的に強くなる。自分との戦いだからね。素質も関係なく、誰でも伸びるスポーツ。

まあそんなことで、続けてる。

サボりたい日もなんとか頑張る。

・・・

筋トレはとてもいいから、お前たちもやりなさいと、うちの社長連中にも言ってる。

やる者もいるが、やはりなかなか難しい。

私のようにフラフラ遊んでいるようなものと違い、朝から晩まで一所懸命最前線で戦ってる社長連中は、仕事が終わったらもうクタクタ。

わかってはいても、そんなエネルギーは残ってないもんだ。

・・・

かくいう私も、昔、前線で業務をしてた頃は、全くトレーニングなんて出来なかった。

四十くらいまでは、全くトレーニングできず、筋肉は衰え、素人さん同然の身体になってしまっていた。
ムーミン。

鏡を見ると選手時代の貯金なんてどこへやら。ただのムーミンがそこにいた。

・・・

そんなある日。

平先生の誘いで、マッサージの講習に参加した。

その主催者は、小森さんと言って、ボディビルの日本クラスの人だった。

そして、参加者には現役のシュートボクサーもいた。

シュートボクシングは、立ち上げの時お手伝いをさせていただいた。グラップラー刃牙のモデル、平直之選手のデビュー戦は私がジャッジを務めた。(あの頃からあの人強かったなあ)

そんな中、ムーミンの私は、マッサージの講習会場で平先生から「元キックのプロ」と紹介された。

・・・

マッサージが始まると、やはり、体を触り、触られることになる。いかかわしい意味とは別で。

現役のシュートボクサーの体は、蟹でいえば身がたっぷり詰まった、密度の高い筋肉。しっかり詰まって、かつ柔らかい。

ひと触りして、嫉妬するとともに、焦った。今度私が触られる(変な意味じゃないよ)番。プロならひと触りしたらわかる。

「こいつ、ダルダルやん」

ということが一瞬でバレるのだ。

「これが元プロの体かよ」と思われるのが嫌で、私はひとり恥ずかしくて仕方がなかった。

・・・

引退して長いとはいえ、ダルダルのムーミン。付くべきところにも、筋肉は残っていない。

「キックボクサーって大したことねーなあ」と思われることで、業界に迷惑をかけているような気さえしたんだ。

・・・

私は小森さんに聞いてみた。(そういえばキック時代の仲の良い先輩も小森先輩だったなあ)

「小森さん、トップビルダーに近い維持をされてますが、お仕事大変でしょ?トレーニングする時間あります?」

小森さんは「実は一日15分で維持なんてできるんですよ」といい、自分のトレーニングビデオをくれた。

簡単にいうと多少重量を入れたサーキットトレーニングなのだけど、多少の維持はできるよ、ということだった。

・・・

たとえ15分でも、それがたったの一歩であったとしても、全く歩かないとのは違う。ゼロと一歩。それは文字通り、天と地ほど違うんだ。

私は、怠けていた自分が恥ずかしく、それから「たとえ15分でも」とトレーニングを始めた。

10年以上経ったが、今も、その一歩を歩き続けてる。

・・・

あの時、恥をかかなければ、今日までジムワークは続いてないだろう。

「元キックのプロですか、さすがいい身体してますね」と言われるだけのものは、キープしなきゃなんない。

それが、キックの業界に対しての、私の禊なのだ。

ということで、さあ、今日も頑張るか。たとえ一セットをやるだけでもいいんだ。一歩は歩いたぞ。

・・・

写真はハワイのジムです。今はもう少しお腹がムーミンの上顎みたいになっています。あしからず

2020年9月13日日曜日

チャレンジすること No.1086

平先生がバイクで日本一周を目指した。


還暦を超えてからのチャレンジ。

教習所に通い、苦労して免許を取った。教習所に通っている時、手を骨折し、クラッチを握るのも辛い状況で踏ん張った。

四国からスタート、と始めた。

・・・

結果、一周は断念した。

・・・

ここで、思う。

還暦を超えて、新たなことにチャレンジする。それまで全くやってないことを。

できる、できないではない。

・・・

バイクで日本一周、というのは若い頃ならなんでもないだろう。

年齢がいくと、そう簡単ではない。反応速度も鈍るし、体力も違う。

また、ゆっくり慣らしていけば、つまり、改めてチャレンジすれば、そのうち可能になるだろう。

しかし、日本一周したか否か?ポイントはそこではない。

チャレンジをしたか?しないか?なのだ。

・・・

比べて、私のことを書こう。

私も先生に倣ってバイクに乗ろうと思った。

若い頃は乗っていた。その頃はお金がなかったので、ハーレーとか羨望の的だった。今は買える。

だから、昔の友人たちも、大人になってから、こぞってハーレーを買ったりした。ほとんどは倉庫の飾りになっていたが。

だから、私ももう一度、バイク乗ろうかな、で、ファットボーイでも買おうかな、と思ったんだ。

・・・

で、すぐ周りの連中に話した。

「先生が乗るって言ってるし、俺もバイクやろうかな」

皆が反対する。

「会長、何寝ぼけてるんですか。どうせ、一週間乗って飽きるんだからやめなはれ」

「雨降ったら濡れるよ(当たり前や)、コケるよ、PM2.5吸いまくるよ」

「車でよろしいがな」

「どこに置きますのん」

まあ、散々だった。誰一人、ホント誰一人、賛成しない。

秘書のフナくらいが「まあ、ええんちゃいます」と言ってる。どこか投げている感が拭えない。

・・・

自分でもいろいろ考える。

別にオープンカーあるんやから、それでええやん、とか。

置き場所はマジ難しい。六本木にバイク駐車場なんて、ほぼない。

あっても屋外。

平面の屋内駐車場なら、車一台分を使うしかない。月12万。アホらしい。もし、仮に離れたところに借りるなら、家からブーツ履いて革ジャン着て、ヘルメット持って車で駐車場行くの?

こりゃ、乗らんわ。

仮にバイク買って、駐車場借りても、多分、乗らんわ。

・・・

やめた。

ここで先生と私の差が出た。

先生は、まずやる。

やってみる。そして考える。

私は、やる前にやめた。

・・・

何かをやろうとするとき、考えすぎると、一歩も動けなくなることがある。

皆さんも経験あるんじゃないかな。そして、既にもう知っているかも知れない。

それが、行動しない、できない理由であることも。

・・・

チャレンジをする。

先生は、今回は断念したかもしれない。また改めてバイクに乗られるかもしれないけれど。

しかし、とにかく動いた。

動かないものには、いつまで経っても、果実は得られない。

チャレンジしたものだけに、果実は用意される。

・・・

考えず動け、というと「考えなしに動くのはダメ」という人もいるかもしれない。

しかし、そうではない。

先生は、やるための方法を考えた。私はやめる理由を考えた。

それだけで、行動が変わった。

・・・

先生は、この後、自分で書いた絵の個展を開く。

元漫画家だから、不思議ではないけれど、これまた、普通の人ならやろうとも思わないもの。

新しいことにチャレンジする。

やはり精神が若やいでいるのだろう。だから、いくつになっても若いんだね。

・・・

師匠を褒めるのは、おかしなものかもしれない。おべっかに思われる人もいるかもしれない。

しかし、私と先生をよく知ってる人は、私たちの間におべっかが必要ないことも、また知っていると思う。

・・・

まあ、やはり、成功する人というのはこうだなあ、といつになっても思わせてもらえるよ。

やっぱ俺の先生だよ。

・・・

俺もだけどさ、みんな、チャレンジしようね。

できない、やらない理由を探すのではなく、やれる方法を探そう。

チャレンジしたものにしか、果実は得られないんだから。そして、チャレンジこそが、成長なんだよ。
人生は短いからね。

・・・

写真は草なぎさんのハーレー。カッコいいねえ。使ってるガソリンスタンドが一緒なので、よくお見かけするよ。芸能人とか関係なくカッコいい。

2020年9月12日土曜日

メディアの闇を暴く No.1085

 三崎さんがすごいことやってる。


自分をデマ報道で貶めた週刊誌に一矢報いようと、メディアの闇を暴く、そんなYouTubeを配信してる。

これは必見だよ。

消される前に見るべきだと思う。

・・・

三崎さんとは食事をご一緒させてもらったことがある。とても男前で好青年。そしてお金持ち。つまり、天は二物も三物も与えた。

そりゃ嫉妬の対象にもなるだろう。

・・・

図式はこうだ。

彼を貶めたい連中が、ある週刊誌に記事を書かせた。

彼が反社と関係があるという記事。それは全くの事実無根。三崎さん側への取材も皆無。

すぐさま彼は削除を依頼した。しかし、週刊誌側は当然、しない。

週刊誌は、お金をもらって記事を書き、例えば五万ビューならいくらとかを決めている。だから、アクセスがあるまで放置する。こちらが裁判所の手続きをしてる間に、そのデマ記事は拡散される。

被害者は泣き寝入り。

・・・

普通の人は、裁判で戦おうにも費用がない。芸能人たちは、争ってイメージや評判が下がるのも困る。だから、みんな泣き寝入りをする。

そして、メディアはそれをわかっていて、何食わぬ顔で “デマ記事の裏取りも何もせず” 掲載し、他人の人生を台無しにするんだ。

それに、三崎さんが立ち向かった。

・・・

今までもそう。マスコミは平気で偏向報道やデマ記事を出す。朝日新聞の慰安婦報道なんて、本当に小さい訂正文を載せただけ。

アレ、嘘なんだぜ?その嘘記事に韓国が乗っかった。

どれだけ国益を損じたと?

・・・

この、メディアの横暴に、普通の人間は何もできない。

資金があり、そして、イメージで売ってない人物。コネや既得権益と絡みのない人物。
それは数少ない。

その、貴重なひとりが、この三崎さんなんだ。

・・・

前置きはもういいね。

削除される前にこの動画を見よう。そして、拡散しようよ。

今まであぐらをかいてきた、巨大なペンの暴力。それはいつか、ネットによって駆逐されるだろう。

その、最初の歴史的な第一歩が始まるかもしれないよ。

・・・

いわれのない誹謗中傷で泣く人を減らそう。マスコミの横暴に一矢報いる日が来た。

みんな、拡散しようよ!

2020年9月11日金曜日

コロナはうんざり No.1084

 もう、コロナの話なんてうんざりなんだけど、知り合いの店が23年の歴史を閉じた。とても悲しい。


新宿、歌舞伎町。

半年間、自粛営業を続け、特に、そのうち3ヶ月は店を閉めて、家賃のみを払い続けた。

大箱だったので、家賃は月二百万を超える。

最後のとどめは、コイケの夜10時以降自粛。夜の店にとっては「死ね」と言われてるようなもの。

・・・

真面目に都の意向をちゃんと守り、長年続けてきた店を閉めざるを得なくなった店がある。

かたや、ホストクラブはコイケの意見など無視して営業を続ける。もちろん、閉めてる店もあるが、いくつか、どこ吹く風とガンガン営業を続けてる。

闇カジノなどは、今が書き入れ時、と流行ってると聞く。非合法の店はもともと自粛など気にもかけない。

「パチンコ屋が営業できない時こそチャンス。ギャンブラーは病気だから、必ず来る」てなもん。

真面目にやってるものが馬鹿を見ている。

なんとかならんのか?コイケ。

・・・

知り合いの店のスタッフが荷物を片付けている時など、すでに次のホストクラブが物件案内で見に来てたらしい。

かたや、新装開店かよ?自粛じゃねえのかよ。

・・・

もとより、コロナへの怖がり方が皆おかしい。

田舎の連中は「コロナになったら近所に顔向けできない」と恐れてる。皆思い当たる節があるだろう。

コロナにかかりたくない理由は、病気が怖いのではない。周りに村八分(古いなあ)にされるのが怖いのだ。

じゃ、このコロナ禍ってなんだ?

・・・

もう、いい加減にしようよ。

コロナを無視しろとは言わない。私も、風邪でさえ、うつされたくはない。出来る限り感染を防ぐ必要は否定しない。

ただ、過剰に恐れすぎる必要がどこにあるのだろう?

コロナに対して正しい恐れ方に変えようよ。それは、私たちの心の中だけにあるのじゃないだろうか。

・・・

ここでまた、コイケは「コロナ出したら罰則」とか言い出した。イヤ、コロナになったやつは概ね被害者だろうよ。

取締るところが違うわ。

コロナになったら10万円プレゼントしたりとか、店は罰則とか、何言ってんだよコイツらは。バカじゃねーのかよ。

・・・

マスコミの流すテレビ放送より、ネットの情報の方がバイアスがかかってない分、冷静であると思う。

だから、我々ネット民からこそ、コロナに対する正しい意見を出して、世論を変えて行こーよ。政治家はネット見てるから。マスコミが正しい報道をしない以上、それしかないよね。

・・・

コロナの話は、ホントもう、うんざり。いつまでやってんだよ。写真はコロナ渦中の歌舞伎町の手前。みーんな潰れちゃったね。アイツらが何したってんだよ。都の言うことをちゃんと聞いただけじゃねーか。潰れた店や会社が気の毒で仕方ねぇわ。

組織の長として No.1083

 「ヒロタさんが仲の良い(中国)人がいる団体と、ヒロタさんの若い衆とモメたらどうしますか?(原文は前回の記事のコメント欄見てね)教えてンゴ」


というご質問をいただきました。

最近のテーマとして、米中戦争が起こったら、その時は中vs日米台になることはほぼ間違いない(多分豪、英も)でしょう。

私には仲の良い中国の友人がたくさん居ますので、このご質問に対して、実行する時が来るかもしれません。その際の対応も含めて書いてみたいと思います。

・・・

結論行きます。

私は若い衆側に立ちます。  

まず、、国家間も、会社同士であったとしても同じ。

私は、どれだけ仲の良い友人だろうが、世話になった人だろうが、基本的に、私の仕事は仲間を守ること。

だから、ウチの若い衆を守ります。

会社同士なら、当然、正しいかどうかはキチンと調べて、こちらが悪ければ一緒に謝るし、そうでなければ私が友人に「お前んとこ、こうやろ」と言います。

これが、前記事「それぞれの正義」のように、どちらの言い分もあるという場合、私は若い衆を取ります。

それが組織の長の仕事です。

・・・

同じく、日中戦争が始まれば、私は戦います。

また、戦前に仲の良い中国人の友人と話す機会があれば、「俺も君も、祖国のために、正々堂々戦おう。終わって、生きてたら、また飲もうな」と言います。

・・・

前回、それぞれの正義、それぞれの立場を書きました。しかし、戦いは戦い。敵は敵。相手の正義がどうだろうと、こちらの立場があります。

いざ、戦うとなれば、私は財産を提供しますし、銃を取って戦います。

そうでないと、国を守れないのですから。

・・・

かつてロシア駐在武官だった広瀬武夫中佐は、日露戦争前に仲の良いロシアの軍人たちに「いつか両国は戦争になるだろう。その時は正々堂々と戦おう」と話しました。

日露戦争が始まり、旅順閉塞作戦の際、彼は自分の船に、ロシア語で次の旗を立てました。

「親愛なるロシア軍人の諸君。我は広瀬武夫なり。正々堂々いざ戦わん」

・・・

旅順港で砲弾を直撃された彼の亡骸は、5日後にロシア海軍に引き上げられ、栄誉礼を持って手厚く埋葬されました。

ロシア兵たちも彼の死を悼んだのです。

・・・  

こう言うことを書くと、戦争礼讃とクレームがつくことが多いです。しかし、自分が戦わなければ、誰も助けてはくれません。仲間や家族は蹂躙され、ひどい未来が待っています。

この身を捧げることでそれが少しでも守れるなら、私はこの身を捧げましょう。

国民として、至極当たり前のことではないか?と考えます。右翼とかなんとかでなく、むしろ普通のことではないでしょうか。