皆様、旧年中は大変お世話になりました!
本年もよろしくお願い申し上げます!
大晦日の風物詩になっている(いた?)格闘技ですが、地上波もなくなり、会場に行かなければ見られない状態になって久しいです。
というわけで、、、
今年も、毎年恒例で格闘技の会場でカウントダウンでした。
・・・
海外の選手が、日本で試合をして、必ず言う言葉があります。
「オレは日本が大好きだ、日本を第二の故郷だと思っている」
という言葉です。
日本人は、他人を尊敬する気持ちを忘れない、素晴らしい民族だというのです。
お世辞ではなく、彼らは心からそう思っています。
(実際のところ、海外での格闘技の選手の
社会的地位は、日本ほど高くありません)
こうやって会場へ来ると、試合後の選手が口を揃えてそう言ってくれる。
ああ、私たちは、本当にいい国に生まれたんだなあ。とそう思います。
日本に生まれたというだけで、、、
私も含めたあなたは、、、、
幸運に恵まれた、幸せな立場にいる。
そう思っています。
・・・
私自身、今まで、世界中旅行して、わかったことは、
(一応、生涯フライト時間は3000時間を超えてます。
中堅スチュワーデスかよ)
日本は、、、
フェアで、誰にでも公平にチャンスに恵まれた、そういう国だと思います。
(アメリカンドリームって、あれは、
チャンスがあるように見せかけて、
貧民を黙らせるための嘘ですからね、念のため)
この国に生まれたからこそ、
私などは上に登ることが出来た、
そう思っています。
この国に生まれ育ったことに、心から感謝します。
・・・
新たな一年。
こんないい国に生まれたことに感謝しましょう。
そして、その環境を無駄にしないように、頑張っていきましょう。
新年も大事。大晦日、元旦も大事。
でも、こういった記念日的な日に、特別な意味はありません。
1月1日も、1月2日も、、、
同じ一日。
同じ重さを持った、大切な一日。
一日24時間の重さは、365日、毎日同じ重さ。
ですから、、、
365日、一年中、毎日毎日を大切にして、、、
今年も頑張っていきたいものですね。
本年もよろしくお願い申し上げます!
大晦日の風物詩になっている(いた?)格闘技ですが、地上波もなくなり、会場に行かなければ見られない状態になって久しいです。
というわけで、、、
今年も、毎年恒例で格闘技の会場でカウントダウンでした。
・・・
海外の選手が、日本で試合をして、必ず言う言葉があります。
「オレは日本が大好きだ、日本を第二の故郷だと思っている」
という言葉です。
日本人は、他人を尊敬する気持ちを忘れない、素晴らしい民族だというのです。
お世辞ではなく、彼らは心からそう思っています。
(実際のところ、海外での格闘技の選手の
社会的地位は、日本ほど高くありません)
こうやって会場へ来ると、試合後の選手が口を揃えてそう言ってくれる。
ああ、私たちは、本当にいい国に生まれたんだなあ。とそう思います。
日本に生まれたというだけで、、、
私も含めたあなたは、、、、
幸運に恵まれた、幸せな立場にいる。
そう思っています。
・・・
私自身、今まで、世界中旅行して、わかったことは、
(一応、生涯フライト時間は3000時間を超えてます。
中堅スチュワーデスかよ)
日本は、、、
フェアで、誰にでも公平にチャンスに恵まれた、そういう国だと思います。
(アメリカンドリームって、あれは、
チャンスがあるように見せかけて、
貧民を黙らせるための嘘ですからね、念のため)
この国に生まれたからこそ、
私などは上に登ることが出来た、
そう思っています。
この国に生まれ育ったことに、心から感謝します。
・・・
新たな一年。
こんないい国に生まれたことに感謝しましょう。
そして、その環境を無駄にしないように、頑張っていきましょう。
新年も大事。大晦日、元旦も大事。
でも、こういった記念日的な日に、特別な意味はありません。
1月1日も、1月2日も、、、
同じ一日。
同じ重さを持った、大切な一日。
一日24時間の重さは、365日、毎日同じ重さ。
ですから、、、
365日、一年中、毎日毎日を大切にして、、、
今年も頑張っていきたいものですね。
廣田様、
返信削除2013年、新たな年に謹んで寿ぎ(ことほぎ)申し上げます。
今年も、素晴らしい、「こやし」の叡智を楽しみにしています。
宜しくお願い致します。
・・・・・
そうですか、年末は格闘技の会場で過ごされたのですね。
羨ましいです。
そういえば、前回日本へ一時帰国した時、そして前々回の時も、そうでしたが、
K-1の往年のチャンピオン、アーネスト・ホーストを機内で見かけました。
成田から、韓国便に乗り換えて行きましたが、その途中、追いかけて
「貴方の試合をいつも楽しみに観ています」と一言、言葉を添えました。
彼の取り巻きには叱られましたが。感動です。
テレビ画面で見る時は、大きく見えますが、実際に見ると、さほど大きくはありません。
しかし、いざ舞台(リング)に立つと、まるっきり違う存在になるのでしょうか。
多分オーラの大きさでしょうね。
軽量級から切磋琢磨してシステムとも思える勝ちパターンを確立させ、フィニッシュに持ってゆく。
ミルコがどうしても勝てなかった存在、そして重戦車バンナやマイクをも倒しにかかる集中力が好きでした。
私が、格闘技ファンになったのは、小学校の時なのです。
当時はキックボクシングが流行ってましたが、それから数年経った時でしょうか、
旧ザイール共和国の首都キンシャサでジョージフォアマンとモハメド・アリの試合が
テレビ放送されました。衝撃的でしたね。
アリの、アップテンポな黒人英語に惹かれ、喋り方、トーンをあらゆる機会に真似しました。
以来、米軍極東放送(FEN)を聴きまくったり、東京に上京してからは、当時のマニアックなディスコ、六本木のアフロ・レイキでブラザー(黒人兵)に片っ端から話しかけたりが日課になっていました。
そして、ブラザー達、彼らが一様に言っていたことが、今でも思い出されます。
それは、「日本に住んでいる黒人は皆、例外なく明るい顔をしている。
その謎が、日本に住んでみて初めて理解できる。一生ここに居たい。」
と言う声です。
不思議な国、日本。しかし、総てのドリームが詰まっている日本。
ありとあらゆる分野で、研ぎ澄まされた匠の技が存在する清澄な神の国だと思っています。
このような国は、世界のその他に見当たりません。
年も新たに、年頭で遠く異国の地からの発願(ほつがん)として、この日本を想い、
繁栄を願わずにはいられません。心からそう願いたいと強く思う時です。
廣田様、本年もこやしブログで宜しくご指導下さい。
tokkuさま、あけましておめでとうございます!
削除tokkuさまも格闘技お好きなのですね!文面からしっかりと伝わってきます!
なんと、キンシャサの奇跡をその目で見られたのですね・・・あの試合でアリは不動の地位を得ましたね。
ブラザーたちもやはり日本が好きなのですね。一生ここにいたい、そう言われるのは嬉しい限りです!私の知り合いの外国人たちも、みな口を揃えて言いますね。
日本に来て、初めて相手に譲る気持ちを持ったという人が多いですね。日本が誇るべきは経済でもなく、手先の器用さでもなく、何よりその国民性、民度の高さなのではないかと思いますね!
今年もどうぞ、よろしくお願い申し上げます!
初めてコメントさせていただきます。
返信削除あけましておめでとうございます。
ちなみに、廣田会長は、まだ禁煙は続いていますか?
去年まで、禁煙に失敗し続けてきたので、今年は廣田会長のようにぜひ禁煙を実行したいです。
チーターさま、あけましておめでとうございます!
削除禁煙、続いてますよー
アレン・カーの禁煙セラピー、一度試してみてください!いいですよ!
チーターさま、今年もどうぞよろしくお願い申し上げます!