日本ビルダーズの総会が迫ってきたよ。11/6に行います。興味のあるかた、ぜひ見にきてね。
で、うちの木越が少しお話しするのですが、ちょっとここでネタバラシというか、、、
少し現地でセールスさせていただきますので、そのお話を。
・・・
「なんじゃ、やっぱりセールスするのか!やっぱりタダより高いものはないな!」と思われる方もおられるかもです。
はい、タダより高いものはありません。でも、タダより安いものもまたありません。
少し説明させてください。
・・・
今回、木越の出演料の話になった時、私はこう言いました。
「出演料は一切必要ないし、電車代すら自分達で持ちます。配るノベルティも自分らで出します。(ウチで出してる漫画の単行本を人数分配る)その代わり、コンサルを三社だけ受付させてください」
というものです。
・・・
なので、ビルダーズの名誉のために言いますと、ビルダーズには一銭も入りません。(他になんか売るかは知りません)
ウチは、ウチの連中の指導力アップのためだけの、コンサル受付を会場でさせてもらう許可をもらっただけです。
(しかも三社のみ。それ以上は現役の仕事に差し障ります)
・・・
んで、何をコンサルするかというと、こんな感じです。会場で説明する前に少しお話ししちゃいます。同業者の方、ご参考になれば。
1、会社診断を行います
徹底的にヒヤリングし、その会社さんの強み、弱みを見つけます。この分野において、私は間違いなく業界トップです。で、どこをどうすれば良いか?を徹底的に考察します。決算書は、見なくて構いません。含み損がどうこうではなく、現状を上げることだけが目的だからです。(決算書は抵抗がある方が見えるので一応書いた)これを定期的に繰り返し、身体を治すように、会社の体質を直していきます。私と、本社社長の小林がこれにあたります。
2、営業をアップさせます
会社の強み弱みがどうであれ、営業をアップさせます。年間に一棟の受注が増えれば、その利益だけでウチの指導料なんてチャラですから。元が取れます。一棟の売り上げではなく、利益だけで、です。そして、ここを上げれば、ほとんどの会社さんの収益は格段にアップします。これは、現役の木越が、直接触れ合いながら教えます。勝手に上がります。
3、原価のダウン
原価を、当グループの値段と比べ、下げます。これだけでも、元は取れます。そして、この抑えた原価をどう守るか?も直接、久保のナンバーツー、木村が行います。必要な場合は、御社に伺って、監督さん達を指導します。
4、新商品の提供
この先の厳しい現実を乗り切るため、当グループも、新商品を開発しています。エアコン一台で、夏涼しく、冬暖かい家を、据え置き価格で販売します。その商品、方法、ミソ、原価、営業のトークスクリプトまで全て提供します。参加された方はそのまま使えば、次の日から販売が可能です。寺田の秘蔵っ子、佐藤が指導を行います。
5、キリがないので、総則ですが、税務、法務においても、当グループの顧問に相談が可能です。また、こういった経営全般において、寺田が指導致します。
・・・
コンサル受付は3社のみなので、あまりに数が少ないということで、「1の診断」とのみ、一切無料で、10社を受付をさせていただくつもりです。
繰り返しますが、一切無料で、ステップ1の、診断をさせていただきます。
(診断もしくは、こういうのどうしたらいい?というご相談にお答えします。最適なアドバイスをさせていただきます。なお、お申込みが10社を超えた場合は抽選にさせていただきます)
・・・
無料診断をされたからといって、コンサルを受けなければならないというわけではありません。
診断は名古屋のJPタワーのSHG本部で行います。(日程は互いに擦り合わせます)
あなた様に必要なのは名古屋までの交通費だけです。
基本的に火曜日に行いますが、火曜日は毎週社内セミナーや、営業会議をしておりますので、それを見られるだけでも、交通費の価値はあると思います。
・・・
ということで、一切無料の診断、会場でお受付致しますので、興味あられる方はお申込みください。
というわけで、今日はセールスのお話でした〜
会場でもなんかサプライズできるといいなあ、ないかもなあ。
・・・
あ、コンサル実績だよ。会場ではもう少し詳しく説明するよ。
A社さん
年間12棟から四年(スタッフ同数)で70棟へ(現在も継続中、コンサル開始後累計709棟)
B社さん
年間20棟から5年で50棟へ(スタッフ同数)現在も継続中、コンサル開始後累計325棟
C社さん
年間15棟から33棟へ(一年)
異業種から来た未経験営業を年間15棟受注の営業マンに(木越指導)
だよーん。
・・・
あ、コンサルを受けさせていただいた場合、売り上げ2億円増えなきゃお金返すからねー
うーんやっぱ1億円増えなきゃ、に変えとこかなー
写真はなんだっけかなービルダーズかなー違うかなー
0 件のコメント:
コメントを投稿