2024年8月30日金曜日

NO.1457 洗車

 雨がひどかったので

洗車したれと思って

玄関に放置したら

綺麗になった

らいいな



2024年8月25日日曜日

NO.1456 10号台風

 10号台風、かなり強いみたいだね。

どんどん西に進路を取ってて、九州四国地方に上陸しそう。被害がないといいが。
 
65年前、台風史上最悪と言われた伊勢湾台風があった。
 
私の母方の兄である、叔父は一番ひどかった地域に住んでいて、
 
そこで被災した。
 
・・・
 
亡くなった人、行方不明の人が5000人に至った大災害。
 
伊勢湾台風がなぜあんなに大きな被害をもたらしたかというと、、、
 
日本本州に上陸した台風史上最も強いバケモノ台風であったこと(929hPa、風速75メートル。時速にして270キロ。家が飛ぶ)、
 
高潮と重なり海面が4メートル近く上がり、海岸の堤防はことごとく破壊され、また貯木場から20万トンの流木が流れ出し、家々を破壊し尽くし、
 
夜に上陸し、さらに停電を伴ったからであった。
 
・・・
 
叔父さんは家ごと流された。
 
真っ暗な中、幼い子供を片手に抱き、奥さんと流されて行った。流木と共に。
 
流れていく濁流の中で奥さんを見失った。
 
気がついたとき、子供は腕の中で息絶えていた。
 
濁流の中、自らの命も危ない。仕方なく手を離した、と。
 
・・・ 
 
台風が去ってから、そこらの河原とかは流され亡くなった人の遺体で溢れていたらしい。それらが野焼き状態で火葬されていた。
 
家々がことごとく破壊され、そこかしこで焚き火のように煙が上がり、さながら地獄絵図だったと。先だっての東北の津波のような感じだったろうか。
 
この話はうちの母から聞いた話。もっと詳しい話も聞きたいが、叔父さんから直接は聞けなかった。話したくもなかろう。
 
愛する妻が流され、子供が自らの腕の中で息絶える。
 
どんな気持ちであったか。
 
・・・
 
叔父さんは長命した。80歳くらいまで達者でおられたと記憶する。
 
うちの家の庭の木を「俺が上手に切ってやるわ」と言ってよく世話してくれていた優しい叔父さんだった。牛タンの刺身が大好きだった。
 
今頃は向こうで奥さんや子供と再会できてますように。
 
・・・
 
今回の台風も、被害ができる限り抑えられることを祈ります。
 
台風で被災する人が1人でもいなくなりますように。
 
台風対策、しっかりやろうね。みなさん、どうか気をつけてね。


2024年8月21日水曜日

NO.1455 悔いなきよう生きよう

 久しぶりに後楽園ホールに行った。

いいねえ、本当にここは。

ボクシングやキック、格闘技の聖地、後楽園ホール(以下ホール)。
 
・・・
 
古今東西、多くの選手たちがここで命をかけて戦ってきた。多くの漫画や小説の舞台にもなった、全ての選手のいわば聖地、シンボルのリングであると言っていい。
 
・・・
 
ホールは、会場があまり広くない。リングの上からもお客さんの存在が間近に感じる。加えて、リングが狭い。まるで「殴り合え!」と言われてるようなあのリング。まさに闘技場。
 
今を去ること40年近く前、、、
 
今の現役選手たちがまだこの世に産まれてないそんな頃。
 
私はそこで戦っていた。
 
・・・
 
あの頃の私たちのように、いやそれ以上に、今の選手たちは半ば人生を捨てて練習を重ね、命を賭して戦ってる。
 
その姿を見て、心からカッコイイと思うと共に、あのリングの上で浴びるスポットライトの感覚が蘇るようで、ひとり身震いしてたよ。
 
・・・
 
格闘技は、はっきり言って体に悪い。早死にする人も多いし、脳にダメージも溜まる(人によるけど)。
 
子供にやらせるか?と問われたら、否と答える。
 
しかし、自分は、格闘技やっていて良かった、と心から思う。
 
・・・
 
別に大した選手だったわけではないが、キックボクシング、ボクシングと、アマ時代を含め、幸運なことに全部勝った。
 
勝ち癖がついたのか、格闘技をやめてからというもの、全てのことがうまく行った気がする。
 
実際、中卒の元キックボクサーの中では、かなり上手く2度目の人生を進めたと言っていいだろう。
 
感謝してる。
 
 
(人によっては「朝倉未来以前で、プロ格闘家を引退した中で最も社会的に成功した1人」と呼んでくれることもある)
 
・・・
 
人生は一回きりだよね。
 
格闘技をやらずに真面目に仕事をし続けていた私、というパラレルワールドもあったかもしれない。
 
そして、普通に考えれば、物理的にそちらの方が成功するとか、お金持ちになる可能性とかは高かったかもしれない。
 
しかし、パラレルワールドはあくまでパラレルワールド。二つの道を歩いて比べることなんてできない。
 
人生をもう一度繰り返すとしても、私は同じようにあのリングを目指すだろう。
 
この道で良かった、と心から思ってる。
 
・・・
 
人の人生は短い。私もあと10〜20年後にはたぶんこの世にいない。もっと早いかもしれない。少なくとも、あのリングで戦っていた頃まで戻るだけの時間は、もう残されてない。
   
悔いなきよう生きよう。したいことをするんだ。後悔する必要も、後悔する意味もないんだよ。だって比べられないもん。
 
やりたいようにやってさ、あとで見直して、楽しめたら、最高だよね。
聖地、後楽園ホール。やはりここは特別だね

40年近く前、私もここにいた

現K1チャンピオンで、かつ元極真チャンピオンの与座選手

2024年8月17日土曜日

NO.1454 あな恐ろしや

 お盆も過ぎたので、ちょっと背筋が寒くなる話を。(男性陣限定)

ある大先輩がキャバクラに行った。
 
で、嬢から「アナタ太もも触ったからワイン入れてよ」と言われワインを入れたらしい。
 
しばらく飲んで、ボトルが空いた。
 
そしたら今度は、、、
 
「ねえ、テキーラメリーゴーランド入れていい?」
 
と甘えた声。
 
「それ、いったいいくらなんだよ」
 
「35万えん」
 
「なんだよ、さっき40万のワイン入れたじゃねーかよ、ダメだよ」
 
「あ、そう、ふーん」
 
 
「 …ケチ 」
 
・・・
 
キャバクラ、、、ほぼ怪談に近い。
あな恐ろしや…
 
そんだけ。
 
追伸
「どこ?」とDMいただくので言っちゃうと、YA-MANが通ってるお店です。


2024年8月15日木曜日

NO.1452 お金の価値

 友人のお父さんがお亡くなりになった。

ひとり慎ましく老後を贈られてた方で、家庭菜園が趣味。外食とかお金を使うところはほとんど見たことがない。
 
ただ、亡くなってわかったことが、貯金が8桁(それも結構な)あったそうな。
 
・・・
 
すでにお嫁に行ってる1人娘さんがそれを相続された。もちろん別に普通のことで珍しいことじゃない。
 
「このお金どうしたら良いかしら?」と相談されたので、「何かに使わず、なるべく残しておきなさい」と答えた。
 
・・・
 
お父さんの望みは?
 
娘さんがそのお金を持っていれば、旦那と喧嘩しても、何か問題があっても、当面困らず生活ができる。
 
だから、君のお父さんが残してくれたのは、お金と思わなくていい。
 
君がお父さんからもらったのは、お金じゃなくて、、、
 
「安心感なんだよ」、と。
 
ひとり娘が安心してこの先の生活を送っていってくれること、
 
それが多分一番喜ぶんじゃないかな?と答えた。
 
・・・
 
必要以上のお金はいらない、という話をよく聞く。
 
私はそうは思わない。ある程度のまとまったお金は、これから先の安心感を生む。人を助けることもできる。
 
8桁9桁のお金があれば、「何か」あった時でも対処ができる。それを持っていることは大きな安心感なんだ。保険なんていらない、という人もいるが、保険というのは「安心感を買うこと」なんだ。(別に保険を勧めてるわけじゃない。不利な保険も多い。その説明は本題と違うから省きます)
 
・・・
 
「お金を持って死ねないから、そんなにいらない」ということも聞くけど、いや、お金を持って死ねるってことは、、、
 
取りも直さずそれは「安心感を手放さず生活を終えることができた」という、とても幸せな人生の象徴と言えるのじゃないかな。
 
・・・
 
別に私は何かノウハウを売りたいわけじゃないし、売るものもない。だからこの話にオチはない。
 
しかし、若いうちに頑張ってお金を稼いだり、
 
何らかの知識を得て老後が楽できるように、また、安心感を得られるように頑張るという、
 
そのことは素晴らしいことだと思うってだけだよ。
 
・・・
 
安心感こそが、価値なんだ。
 
お金を持つ=安心を持つ、って当たり前のことを改めて感じたよ、ってだけのことなんだけど。
 
娘さんは、この先もずっと、お父さんに守られてる、包まれてる、そんな安心感を持てるんじゃないかな。それが、お父さんが一番喜ぶことだと思う。

2024年8月12日月曜日

NO.1451 元スイス銀行のプライベートバンカー

経済塾の先輩で、私の尊敬する、かつ大好きな田中さんという人がいます。

元スイス銀行のプライベートバンカー。

経済塾の並いるお金持ちたちの資金を預かり、運用されてます。もちろん私もお世話になってます。

その田中さんがご自身のYoutubeを始めました。

初めての方にもわかりやすく、初歩から説明されてます。

今回は1回目。

これからどんどんいろんな情報を出されていくと思います。

私はあまり他人様の紹介やおすすめをしないのですが、今回は別。
ぜひ登録お願いします!

2024年8月11日日曜日

NO.1450 イジメが無くならない理由

フワちゃんという人が活動休止だってね。

なんでも、やすこという人に「◯んでください」とか言ったらしい。

で、炎上して火ダルマに。やめなきゃ収まらない(まだ収まってないけど)状態で、ついに活動休止だって。

・・・

なんだろうね。私はフワちゃんという人が好きでも嫌いでもないけど、世間がねー、すごいねー。

フワがやすこに「◯ね」と言った、許せん、ということで今度は世間のみんながフワに同じことやってんじゃん。

フワも悪い。しかしフワは自分の名前で言ってる。世間の連中は、もっと酷いことをフワに言ってるが名前は伏せてる。影に隠れてあれこれ言うわけだよね。こいつらの方がもっと悪いよ。

こりゃ、子供達のイジメは無くならないわ。

大人が手本見せてんだもんね。

・・・

松ちゃんの件でもそうだった。売り上げだけしか考えてないマスコミが、ホントにあったかどうかも定かでないのに悪者として報道して、みんなで松ちゃんを犯罪者のように決めつけボゴボコにした。

イジメじゃんね。

・・・

マスコミの誤報も罪にすべきだし、ネットの匿名性も、問題視すべきだよ。

全ての発言には責任を伴わせるべきだよ。

・・・

フワがいいか悪いかは知らん。どうでもいい。

しかし、影に隠れて人を落としめる、せめて自分はそんな中に入りたくないね。

自分の言葉で発言したいわ。


2024年8月9日金曜日

NO.1449 地震予知は可能か?

地震のお話続き。

今回、地震の報道その他に違和感あるね。いかにも確実に来るような報道。

まあ、地震の後、一週間以内に次の地震が来る可能性が確率が格段に上がったってことは理解するけど、今までそんなん言ったことないもんね。

JR東海とかも、徐行区間を設けた。今来たわけでもないのに、九州の地震で東海地方が今の時点で徐行だもんね。

JR西日本かな?和歌山駅以南では、一週間運休の路線もあるらしい。そこらに旅行の予定とか、普段利用してる人とか、めちゃ困るだろうに、運休だよ。

なんか普段と違う。

・・・

前回の記事で書いた(以前にお会いした)地震予知の専門家さんのお名前を確認した。

地震予知学会の長尾教授。

「地震予知は不可能とされてるが、もちろんいつどこで起こる、と限定して予知することは不可能。

しかし、全国各地にポストを設置し、微弱な電流や揺れを計測し、すべてを把握できれば、かなりな精度で予知を可能にすることはできる。

そのために必要なものは予算。

(いくら、と言ってけど忘れた。防災対策には予算はあれど、地震予知にはわずかしか割かれない)」

と言う話だったと思う。

・・・

まあ、「地震予知は不可能だから金かけるな」という連中と、

「予算さえあればそこそこのところまで予知できるのだからもっと予算よこせ」

という連中とのせめぎ合いだね。

私は予算かけるべきだと思うけどね。海外にばら撒くよりは効果あんじゃね?

・・・

ちなみに、ここ大事なところだけど、長尾氏は能登地震を予知されてた。報道にもある。

地震を予知しても、いつどこで何時何分がわからないと避難も難しいかもしれない。しかし、心構えをするだけで結果は全く変わる。

失われる命が助かる可能性は大いにある。それで意味はあると思う。

日本は地震国。予知に予算を割くべきだと思う。地震による被害額は莫大なもの。損して得とれるっしよ。

地震による被害者がすこしでも少なくなることを望みます。

・・・

いろいろ騒いでるけど、ホント、何もないといいなあ。
数年前にこの人のお話を伺ったことがある

一年前から能登地震を予知してた

運転取り止めって💦

九州で地震で、今から東海で減速?


NO.1448 本震、来るかもしれない。

宮崎で地震があった。

被害が大きくないと良いのだが。

宮崎地震を受けて、今回「南海トラフ地震臨時情報」が出た。テレビでは南海トラフ特集のようなものをやってる。

今までにないよね、こんな対応。

かなり南海トラフの確率が上がった根拠を国は持っているのではないか?と感じる。

・・・

私はいろんな地震を経験してる。ジジイたからね。阪神、東北、札幌、最近だと能登か。

別にそこにいたというわけではなくて、ら生きてただけだけど、ただ、それらどの地震の時も、地震すぐにこんな放送はしていない。

いつもと違う。

あまり怖い言い方をするとパニックになるから、はっきりは言わないだけなのではないだろうか。

・・・

昔、地震予知の第一人者の話を聞いたことがある。

「ある程度、余地はできるのです」とその人(名前忘れた)は言ってた。ただ、どこでいつ、を確実にするのは非常に難しい、と。

地震予知というのは、「砂時計の砂がいつ崩れるか?を予想するもの」と。だからいつ崩れるか?を正確に予知するのは難しいが、大まかにはわかるのだ、と。

今がその時なのだろう。

・・・

みなさん、今起きたらどう動く?は常に頭に入れて動こうね。

・・・

*今テレビ見てたら、「南海トラフの想定震源域の中でマグニチュード7の地震が起きたと捉えてもらってよい」と言ってた。

本震、来るかもしれない。みんな気をつけよう。


2024年8月2日金曜日

NO.1447 アルツハイマーの薬が承認される

アルツハイマーの薬が承認される。

(*先ほどの記事でいかがわしい単語が頻発したので、急遽真面目な記事を書きしまた)

素晴らしい。

私の父はアルツハイマーになった。

若い頃はええカッコしいな男だった。なので、元気な時なら間違いなく「自分がアルツハイマーになったら56してくれ」と言ったろう。

しかし、その判断ができなくなるのが、この病気の最も残酷なところである。

・・・

自分が自分でなくなる。私も、自分で自分の生き方を決められなくなるのが一番怖い。

ガンよりも、何よりも一番恐れる。もし私がガンになったら、「死ぬのは怖い。しかし、自分が自分のまま死ねることをありがたい」と感じると思う。

まして、私の場合、一時期ボクサーであったこともあり、脳に障害が出る危険性は割と高めだと言えるだろう。

・・・

いつか薬は出るだろう、できれば間に合ってくれたらありがたいが、と考えてた。

そんな中、薬ができた。詳しくは知らないが、アミロイドベータとタウタンパクを減少させる効果があるらしい。

本当にありがたい。

医療関係者に感謝する。

・・・

西洋医学や薬にアンチテーゼを投げる人も見かけるが、何を言っても人間の平均寿命は伸びている。それだけでも医学の意味はもちろんあると思う。西洋東洋を織り交ぜていけばいいだけで、薬を全面否定するのは勿体無い話だと思う。

まずはとにかく、ありがたい。これから認知症全般も徐々に克服されていくだろう。

認知症、アルツになる前に自ら安楽死を計画せずに済みそうなことに、心の底から安堵する。

重ねて医療関係者様たち、ありがとうございます。


NO.1446 稀代の悪法、LGBT法

パリオリンピックで、LGBTたらいうカマ野郎が女子のボクシングに出たんだってね。

(*脚注、LGBTでなく、男性の染色体を持ったホルモン異常の女性らしい。ただ危険性は変わらない)

4ぬやん。

差別をなくすたら、多様性たら訳のわからんこと言って、何で男の力で女殴るのが正当化されるんよ。

なんか狂ってるわ。

・・・

特に最近、「おちんポンさまを切ってなくても女性と言って女風呂に入っていい」とか、もう「まともな女性の権利はどーなんのよ」みたいな法案も通ったとか聞く。

そんな中、アパホテルが、「おち◯ポンさまがある人は戸籍が女性でも女風呂入んなや」という至極真っ当な張り紙を出した。

さすがアパ、いつもながら気持ちがいい。

・・・

稀代の悪法、LGBT法のせいでまともな女性客の減少を心配する温泉や銭湯の皆さん、アパホテルに倣おう。

自分の温泉では男根の生えたカマは入れねーよ、女性の方々、安心してお越しください、と書けばいいよ。 

でなきゃ安心して入れねえじゃん。普通の女の子たち。旦那や彼氏たちも、心配でしゃーないよ。

・・・

私の友人にも性同一性障害の人が何人かいる。なので差別する気は毛頭ない。しかし、彼らは女湯入ろうとか、女殴ろうとか思ってねえよ。LGBT法に迷惑してるよ。マジで。
これで女性も安心して入れるね

ぜひ温泉さんみんな見習ってほしい

女殴って楽しいか?異常だよ

許しちゃいけないだろう。事故起きるよ