日中関係もいろいろ取りざたされてるけれど・・・
どんな国の人でも、
どんな主義の人でも、
言葉が違っても、
飲んで食って笑い合えば、みな友達だよー
・・・
私の個人的意見ですけど、中国人の人って、ひょっとしたら日本人以上に、義理堅いと思う。約束も、堅いと思う。
日本民族は素晴らしい。世界で最高の民族だと思います。でも、海外の人も、捨てたものではないよね。
以前の震災のときは、タイ人は「普段世話になってる日本のピンチ」と、国民あげてすごい金額の寄付をしてくれた。
実際、中国の識者は「日本のODAがあったからこそ今がある」と言ってる(報道では一切やらない、政府が黙殺する)。
互いにもっと交流し合って、また、ネットなどで直接繋がって、国民一人一人の個人的交流を増やし、大きな流れ、民意となって、国同士が仲良くなれば最高だね。
だから、みなさん、今夜はラオチュー!(意味わからん)
・・・
どーでもいいんだけど、お正月前から顎関節症になってしまって、食べると痛かったの。治るかな、と放っておいたら、どんどんひどくなり、めちゃんこ痛くなって、指一本くらいしか口が開けられなくなって来た。写真のときはまだ大丈夫だったんだけど・・・
とにかくアゴを動かすと痛いよ(泣)何かいい方法ないかなー
皆様、旧年中は大変お世話になりました!
本年もよろしくお願い申し上げます!
大晦日の風物詩になっている(いた?)格闘技ですが、地上波もなくなり、会場に行かなければ見られない状態になって久しいです。
というわけで、、、
今年も、毎年恒例で格闘技の会場でカウントダウンでした。
・・・
海外の選手が、日本で試合をして、必ず言う言葉があります。
「オレは日本が大好きだ、日本を第二の故郷だと思っている」
という言葉です。
日本人は、他人を尊敬する気持ちを忘れない、素晴らしい民族だというのです。
お世辞ではなく、彼らは心からそう思っています。
(実際のところ、海外での格闘技の選手の
社会的地位は、日本ほど高くありません)
こうやって会場へ来ると、試合後の選手が口を揃えてそう言ってくれる。
ああ、私たちは、本当にいい国に生まれたんだなあ。とそう思います。
日本に生まれたというだけで、、、
私も含めたあなたは、、、、
幸運に恵まれた、幸せな立場にいる。
そう思っています。
・・・
私自身、今まで、世界中旅行して、わかったことは、
(一応、生涯フライト時間は3000時間を超えてます。
中堅スチュワーデスかよ)
日本は、、、
フェアで、誰にでも公平にチャンスに恵まれた、そういう国だと思います。
(アメリカンドリームって、あれは、
チャンスがあるように見せかけて、
貧民を黙らせるための嘘ですからね、念のため)
この国に生まれたからこそ、
私などは上に登ることが出来た、
そう思っています。
この国に生まれ育ったことに、心から感謝します。
・・・
新たな一年。
こんないい国に生まれたことに感謝しましょう。
そして、その環境を無駄にしないように、頑張っていきましょう。
新年も大事。大晦日、元旦も大事。
でも、こういった記念日的な日に、特別な意味はありません。
1月1日も、1月2日も、、、
同じ一日。
同じ重さを持った、大切な一日。
一日24時間の重さは、365日、毎日同じ重さ。
ですから、、、
365日、一年中、毎日毎日を大切にして、、、
今年も頑張っていきたいものですね。
本年もよろしくお願い申し上げます!
大晦日の風物詩になっている(いた?)格闘技ですが、地上波もなくなり、会場に行かなければ見られない状態になって久しいです。
というわけで、、、
今年も、毎年恒例で格闘技の会場でカウントダウンでした。
・・・
海外の選手が、日本で試合をして、必ず言う言葉があります。
「オレは日本が大好きだ、日本を第二の故郷だと思っている」
という言葉です。
日本人は、他人を尊敬する気持ちを忘れない、素晴らしい民族だというのです。
お世辞ではなく、彼らは心からそう思っています。
(実際のところ、海外での格闘技の選手の
社会的地位は、日本ほど高くありません)
こうやって会場へ来ると、試合後の選手が口を揃えてそう言ってくれる。
ああ、私たちは、本当にいい国に生まれたんだなあ。とそう思います。
日本に生まれたというだけで、、、
私も含めたあなたは、、、、
幸運に恵まれた、幸せな立場にいる。
そう思っています。
・・・
私自身、今まで、世界中旅行して、わかったことは、
(一応、生涯フライト時間は3000時間を超えてます。
中堅スチュワーデスかよ)
日本は、、、
フェアで、誰にでも公平にチャンスに恵まれた、そういう国だと思います。
(アメリカンドリームって、あれは、
チャンスがあるように見せかけて、
貧民を黙らせるための嘘ですからね、念のため)
この国に生まれたからこそ、
私などは上に登ることが出来た、
そう思っています。
この国に生まれ育ったことに、心から感謝します。
・・・
新たな一年。
こんないい国に生まれたことに感謝しましょう。
そして、その環境を無駄にしないように、頑張っていきましょう。
新年も大事。大晦日、元旦も大事。
でも、こういった記念日的な日に、特別な意味はありません。
1月1日も、1月2日も、、、
同じ一日。
同じ重さを持った、大切な一日。
一日24時間の重さは、365日、毎日同じ重さ。
ですから、、、
365日、一年中、毎日毎日を大切にして、、、
今年も頑張っていきたいものですね。