2016年9月24日土曜日

予約困難なお店 No.0688

最近、食べ歩いてるよ。七星さんや吉永さん夫妻が予約を取ってくれてさ、最近よく「予約困難なお店」に行くの。

もともと、予約取れない店って「何ヶ月も待って行ってもなー」なんて思ってた。

「行きたい、とパッと思ったときに行ける店でいいじゃん、なんで店の都合に合わさなきゃいけないんだ、面倒くさいわ」なんて考えてたの。

でもさ、やっぱり素晴らしい。

予約、取れないだけあるよ。

・・・

もとより、東京だと、人数が多いからか、予約なしで食べられるお店ってなかなか少ないのよね。

ウイークエンドの夜は、少なくとも行く前に確認くらいはしないと入れないしさ。

そんな中で、超人気のお店が予約取れないのは、むしろ当たり前だったりするんだ。

・・・
いくつか行ったんだけどさ、その中でも、まず滅多に取れないお店のひとつ「京味」に連れてってもらったよ。

伝説の料理人、西健一郎さんがやってる、和食の最高峰と言われ、マンガ、美味しんぼにも出ているし、ミシュランの星を「いらん」と断った人。

やっぱマジうま。

ちなみに、予約取ってくれた吉永さんの奥さん(めちゃんこグルメな人)は、料理食べて感動して涙を流してた。すごい。

涙を流させる料理ってすごいことだよね。

私は京都にも会社があるし、かなり京都の和食は食べ歩いてる。でも、ここが一番かも。

・・・

で、お寿司のさいとうさんも素晴らしい。次郎さんも素晴らしいけど、あそこはゆっくり飲めないからね。さいとうさん、とても丁寧で、まあ、とにかく完璧。

平先生が「いつでもいいから、つぎの空いてる日に予約お願いします」と言ったら半年先だった。おぎゃー。

・・・

まあそんな感じで、龍吟さん、すゑとみさん、幻燈士なかださん、タカザワさんにナリサワさんなど、なんか食べログを上から全部行ってる感じ。

・・・
なんにしても、こういった超のつく人気店は、おのおの素晴らしいよ。もちろんロオジエやロブションも素晴らしい。(こういう格式ぽいフレンチは割と予約取りやすい。大箱だし)

て、味も素晴らしいが、サーブも素晴らしい。経営者はこういうとこ行くと勉強になるよ。

龍吟さんなんかは、考えすぎてノイローゼになるほど料理の研究をしてる。なかださんは数人以上お客さんを入れない。良いサーブができなくなるから。だから全て目の前で作ってくれる。

すごいね。我々も見習わなきゃな、と思う。

・・・

私の知ってる、これも超のつく人気ホテルの社長なんだけどさ、こういう「最高のおもてなしができるお店」に、定期的に従業員を連れて食べに行くんだ。

で、「このサーブに負けるな、自分たちを磨け」と、少人数ながら最高のおもてなしをするホテルを維持してる。このホテルも予約は最低半年待ちだよ。

・・・

まあ、私もたまにウチの社長たちを連れて行く。

しかし、彼らは焼肉以外の味を知らない。(肉の味にはうるさい)

料理が出てくると、説明を聞かずにふた口で食べてしまう。料理についての感想は、、、

一切ない。

行くだけ無駄なのかもしれない。

・・・

京味のときは、七星さん、吉永さん夫妻と、とにかく一品一品、料理をしっかり味わい、また、料理について語りながら食べた。だからさらに美味しかったのかもしれない。

ひょっとしたら、味というものは、誰とどのように食べるか?がもっとも大きいのかもしれないね。

・・・

ウチの連中の話に戻るけど、だいたい、彼らと打ち合わせし、夜になって「飯食わすよー、何食べたい?」って聞いても100%「焼肉」としか言わない。

「いつも焼肉じゃん、たまには違うの食べようよ、何か他にない?」と聞いても「焼肉」としか答えない。

「いや、だからさー?」「焼肉」、「他のって言ってるじゃん?」「はい焼肉」の繰り返しが続く。

焼肉という日本語しか知らないのか?と思うこともある。少なくとも、食べ物=肉(だけ)と考えてる事だけは確か。

ちなみに、肉にだけは詳しい。一口食べて牛の種類(アンガスだとか産地とか)を当てるくらいはできる。

牛の食べた牧草の種類を当てるヤツもいる。肉の匂いが違うらしい。

まあ、私も含め、肉が主食だからね。しゃーないか。

・・・

さあ、腹減ったなー、吉野家行って特盛に肉皿追加してモリモリ牛丼ヒロタスペシャル食べよ〜っと。

安うまもサイコーだよね!

写真は京味の前だよ!西健一郎さんと愉快な仲間たちです!


2016年9月22日木曜日

上場のお話 No.0687

いつもの経済塾の例会に行ってきたよ。

今回は、会員でもある上場企業の社長が講師(この経済塾は会員の約半数が上場企業の社長)。会社を起こし、一度は倒産の危機に瀕したけど、踏ん張って持ちこたえ、最近上場を果たした。

その中での失敗例などを、みんなに公開したんだ。失敗からこそ学べる、というのが会のポリシーだからね。

で、質問コーナーに移った。

その中での質問が、

「上場にはメリットデメリットがあると思うけど、〇〇さんはどうして上場を選んだのですか?」

というものだった。

実は、これは私たちが、前々からよく話に出してたテーマだったの。

・・・

私たちの考え方はこうだった。

上場は確かにお金が集まるが、自由が縛られる。好きに(それこそ数ヶ月とか)旅行も行けなくなるし、遊び歩くこともできなくなる。株主の顔色見て、直近の株価を上げることが目的になってしまう。

などのモロモロで、、、

私たちが上場できるか否かは別として、

「上場は必要ない」

と結論付けてたの。

・・・

そしたら、その社長はこう答えた。

「うーん、上場のメリット、デメリットは考えたことがなかったんですよね」

続けて、

「開業当初から、VCも数億受けてたし、上場以外は選択肢になかったのです。それが企業の義務だと思って」

・・・

例会の閉会時に、副塾長が挨拶でこういったの。この人も東証一部上場企業(2000億くらい)の社長。

「上場のメリットの話があったけど、これはどちらが良いとかじゃないんだ。志の違いなだけなんだよ。会社が社会に対して何を問うかなんだ」

と言った。

・・・

ちょっと、 ーある意味当たり前の意見なのかもしれないんだけどー 私には衝撃だったの。

今まで、自由だとか、自分の収入に良いとか悪いとか、(上場企業の社長より私の方が収入は多い。彼らは給料で貰わず株価でもらうから)旅行がどうしたとか、いつでも〇〇できるから気楽だとか。

これ、いままでの俺の考えは、所詮、自分目線だけだったなあ、と思った。

・・・

確かに、上場企業の社長さんらから「お前ら自由でいいな」とか、羨ましがられたりもしたことがある。自分もそう思ってた。

でも、自分が起こした会社が、上場することによって公器に変わるわけだよね。

それは、自分だけのメリット、デメリットとは別次元の問題。

それと比べ、自分は所詮チンピラの考えだったな、と衝撃だったの。

・・・

もちろん、上場が全てとかなんて思わない。上場しないと、公器にならないわけでもない。

でも、株式会社というのは、資金を持つ人が株を買い、経営の能力のある人が経営する、というもの。

そうであれば、株式会社は一般の人が株を売り買いできるものでないと株式会社とは言えない、とも言える。

・・・

というわけで、なんか、意識や志が低かったな、と反省したよ。

だからと言ってすぐに上場目指すわけじゃないよ。業種的に合わないしね。でも、いつかの視野には入れてもいいかもしれない。

少なとも、以前の「上場なんてメリットないじゃん、やりたくねー」とはもう思えないね。

何気ない、たった一言で(しかも他人さまからみたら当たり前のひとことで)、考え方が変わることってあるよね。

・・・

自分の起こした会社が、社会に対してどういう存在であるか?収入を上げるとか、もっと売るとかいうことの前に(後でもいいけど)、考えてみてもいいのかもしれない。

言い換えれば、会社版マズローと考えればわかりやすいかも。

最初は食えなきゃ(生存)、みんなに認められたい(親和)、最後は自己実現て感じだよ。

・・・

食えなきゃ何もできない。

で、食えるようになったら今度は周りから認められたくなる。

だから、儲かってるよ、とアピールする(認められたい、またはそれを言うことで儲かる。私もそう)。

でも、その先にも目を向けようと思う。

・・・

みな、人は「理想の自分」を作るために自分の人生を生きてる。

それについては誰もが一緒だと思う。会社に対しても法人という人格として、同じように感じる必要があるね。

まあ、今日は自分のための備忘録として書いたよ。

・・・

写真は会場に遅れそうになり、走りながらなぜか自撮りする私。全く意味はないです。早よ行けっちゅーの。


2016年9月13日火曜日

平先生のビルダーズセミナー No.0686

今日もセミナーだよ。平先生のビルダーズセミナー。しかし先生はホントによく仕事をされる。

普通これだけやったら倒れちゃうよ。

・・・

セミナー、すごく良かった。

私は弟子なので、いつも先生から聞いている話なんだけど、やはり、聴くたびに「あ、やはりそうやなあ」「そこ最近なおざりになっているかも」と改めて気付きがある。

て、こういうときはすぐにスタッフにシェアするようにしてる。

・・・

たとえば、自分がなんのために仕事をしているか?どんな会社でありたいのか?

こういったお話は、よくセミナーであるけど、話し方や、順番、誰が話すかで違う。

なので、やはり平先生が話すと響く。

今回のセミナーではそのあたりを平先生が彫り下げられてた。なので、録画をすぐにもらって、社に戻り、やってみるよ。

中間リーダーたちに、平先生のセミナー録画を見せ、受けさせて、上に書いたようなことを、実際に彼らの頭で考えさせるんだ。

こういうことはとても大切だよ。

・・・

こういう理念的なことって、わりとお題目になりやすい。会社の理念って、上のものが決めて、下に伝えるだけでは浸透しないことが多いよ。

経営者は「ウチは理念でこう言ってるじやないか!」とスタッフに怒ることもあるかもしれない。

でも、なかなか、理念的なことだけ言われても、スタッフは実感で感じられないことも多いよ。

やはり、自分自身の頭で考えさせて、腹の底まで落とし込まないと、上滑りになっちゃうってことだよね。

だから、中間リーダーたちにも、自分たちの頭で考えさせるんだ。

・・・

今日参加された会員の皆さんも、試してみるといいよ。

もし仮に「うちの社員が自分(社長)くらい真剣に理念をわかってくれたらなあ、同じ気持ちで仕事してくれたらなあ」と思ったとしたら、一緒に、録画を見て、、、

1日使って、スタッフたちにも頭を汗をかかせる。そして、理念を実際にじっくりと考えさせる。

そうするといい。

そうして初めて、他人事でない、心から共感できるものになるはずだよ。

・・・

社長たちは勉強している人が多い。セミナーにも行くだろうし。でもさ、若い子らにも勉強させてあげなきゃね。

学んだ知識をシェアし、また、ともに考える。こうやって意識をスタッフにも移して行くんだ。

それで初めて一枚岩の会社に近づくよ。

・・・

写真は今日のセミナーしてる平先生。私は持ちビルにちょっとアクシデントがあって、午後の部を抜けさせてもらってしまった。申し訳なかったよ。

遠くから集まられた参加者のみなさん、ご苦労さまでした。


2016年9月12日月曜日

平先生のウェビナーに参加したよ No.0685


平先生の前夜祭にお邪魔したよ。見てくださった方々、ありがとうね!

ああいう場で皆さんと久しぶりに会えるのはとても楽しい。FBでしか知らなかった人たちとも会えたよ。吉永さんやパピコさんからはお土産までもらっちゃった。

・・・

 こういう場で売り込み的なことを言うのは好きではないのだけれど(私は基本SNSでものを売りません。別に売ってもいいんだけど)、今回の千客万来実践会、「安っ!」て驚いちゃった。

・・・

 こう話すと「お前は平さんの弟子なので、最初から値段知ってるだろう!白々しい」と思われる方もいるかも知れないんだけどさ、実際会場で初めて聞いたよ。

まあ、「いくらで売るんすか?」と聞いたら教えてくれると思うけど、意外とそういう話って、しないんだ。

 事前に「お前はここでこう売り込め」とか、そんな話は全然しない。「七星さん、君はグダグダ役だからね!」という、冗談か本当かわからないような話しか聞いてないの。

 台本は「視聴者からの質問」「ゲスト答える」だからね!(「七星」「グダグダ」は確かにあった。何をグダグダするのかは知らない)

・・・

昔、平先生が一部上場企業と提携して商材を販売してた。そのときは、ひとパッケージ500万円だったよ。毎月の会費は3万円から20万円。

それに比べ、今回のは7千円だっけ?五千円だっけ?安っ!て思う。で、内容の量は決して負けていない(むしろ多いかも)。

まあ、なんでこういうことになるかというと、(もちろん新しいものもあるけどね)以前に作ったものとかは、今回改めてコストかかってないからね、出せるんだと思う。

で、あれも出しちゃえ、これもつけてしまえ、ってこんな感じで増えていくんだよね。

で、これだけアレコレ(商品が)付いてくるって感じ。

なんか、いくつまで行ったらMMSが付いてくるとかって聞いたけど、MMSだけでさ、9万9千円だからね。

・・・

会場でもお話したんだけどさ、何かをしようと思った時、誰かに教わるのが一番早い。

 自分で勉強するのもいい。でも、誰かに教えてもらうのも勉強だからさ。

で、すでに通った人、しかもうまく通った人に道を聞くのが間違いなく一番早いよ。

・・・

成功するコツは?と聞かれたら間違いなく「理想の先輩を探せ」と答える。そして、その先輩がパーソナルトレーナーになってくれるのが最も早い。スポーツで考えたら一目瞭然だよ。

ちなみに、15年ほど前かな、当時コンサルを始めてなかった平先生をパーソナルトレーナーとして独占したがゆえにこそ、今の私があるんだからさ。

・・・

 もし、もしだけど、私が今回の千客万来実践会に入るなら、ホットシート付きのものにするね。

ノウハウを読んで、いいこと書いてあるな、俺も頑張ろう、と思って、、、

 一番最初に迷うのは「私はこのやり方で良いのか?」というところだよ。

 例えば、ゴルフのノウハウを読んだとするよ。で、自分がどのレベルで何をすれば良いかは皆それぞれ違う。

ゴルフなら、ハンディで自分のレベルがわかる。でも、ビジネスはそういう「基準値」がないからさ。

 「今、自分が何をすべきか?自分はどの段階か?」そして、最も重要なのは「自分にはどのやり方が合っているのか?」がわからない。

これを教えてくれるのが先輩からの「診断」。

それがホットシートだよ!

 普通ホットシート依頼すると結構高額になる。だから今回の特典を使うべきだよね。私ならそうする。

・・・

 お金をかけて勉強する。でも「もったいないかな、何もできなかったらどうしよう」と思うかも知れない。

 私は今度、多少お金をかけて新プロジェクトを進めていく。数千万の準備金と、継続的な費用が必要になる。

でもさ、それをモチベーションにするんだ。やらなきゃもったいないからさ、やるもん。

 自分で、自分にコミットする。ライザップみたいな感じだよね。

あれってさ、なんでダイエットできるかって「お金払っちゃったからもったいない、だから頑張る」というのが実情だからね。

それもひとつだと思う。私もそうだけどさ、やろうと決めても怠けたりするし、人間なんて弱いからさ。

 結果にコミットする。そのためのきっかけにもなったりするんだ。

・・・

私は平先生と始めて会ったとき、下請けをやめる決心をしたよ。今までのものを全て捨てる決断をした。

 後戻りなんて、できなかった。「もしダメなら基礎屋しようぜ」と仲間と語り合い、スタートした。

おかげで必死になった。必死にならなきゃいけなかったんだ。

その結果、今があるんだ。

・・・

商材を買ったり、勉強したりして、皆がうまくいくとは言わないよ。もし全員が億万長者になったとしたら日本は大変(いいことだけどね)なことになる。

うまくいかない人もいるさ。

でも「せっかくお金出したんだから、必ず何かを変えてやる」と思う人は、確実に変わる。うまく行くかどうかは知らない。でも変わる。

そして、その「やり方」が間違ってなければ、きっと良い方向へ行くはずだよ。

・・・

15年前の私へ。あの時、勇気を出して飛んでみて、良かったなあ。お前の決断は、間違ってなかったよ。

 西郷さんの言葉かな?「泣こかい飛ぼかい、泣こよかひっ飛べ」だね。

・・・

写真は会場の写真だよ!バニーちゃんに囲まれて嬉しそうな私だよ(バカだな)!準備もホント大変だったと思う。裏方の人たち、ご苦労さまでした!





2016年9月7日水曜日

今の成功をもたらしてくれた人 No.0684


またサボっちゃったね。今かなり一生懸命仕事していて、新しいプロジェクトを手がけてる。またご報告できると思います。

で、そんなバタバタしてる時に、先日の健康診断の結果が来たの。

膵臓に癌の可能性がありますから再検査だって。おゲゲゲ、というわけで再検査したら、まあ何もなかった、というオチなんだけどさ、まあ年だからね、何があってもおかしくない。

で、やはりそういう時はいろいろ考えるもので、自分の人生を振り返ったりするもんだね。

・・・

 ここからが本題なんだけどさ。

もし仮に、今日死んでも、いつ死んでも、私は多分こう思うことができるよ。

 「まあまあ、俺の人生、悪くなかったんじゃね?」てな感じ。

・・・

 なんとかうまくやってこれた。資産は多分数十億ある。ビジネスも順調で、信頼できる仲間がいる。お金が全てじゃないって言うけど、あると周りを助けることができる。

 幸せな人生だよ。

 中卒の、元ボクサー崩れなんだからさ、上出来だよね。

 若い頃、一生懸命勉強してた人からみたら、許せない感じだよね。その頃私は遊びまわってたんだからさ。

・・・

 で、どうしてこうなったか考える。

やはり、きっかけは師匠だった。

 私は人生で大きな転機に最高の師匠が現れてくれるんだよね。

 自分の人生に自信をつけるきっかけをつくってくれたのが浮田さん。独立するきっかけをつくってくれたのがI社長。

そして、今の成功をもたらしてくれたのが、平先生だよ。

・・・

平先生が大きなセミナーをされるらしい。ウエビナーという(実はよくわかっていない)プロレスラーみたいな名前のセミナー。

このセミナーに、お手伝いに行くよ。

こういったセミナーに参加した人が成功するかどうかは知らない。

 成功するかも知れないし、何も変わらないかもしれない。

でもさ、ひとつ絶対に言えるのは、私は平先生と出会っていなけれは、今の私はないんだ。

それだけは、間違いない事実なんだよね。神にかけて誓えるよ。

・・・
当日は私より優秀な人たちがたくさんゲストに来られるみたいだよ。

 日本で1番セミナー集客する七星さん、実は陰で私よりずっと稼いでいる村上さん、I.Q200の吉永さん、日本一のトレーナー、島田さん、ラッキータイガーのサイトウさんたちが来るんだって。楽しみ。

・・・

考えてみると、神田先生が日本にダイレクトマーケティングを広めて以来、いろんな成功セミナーが開催されてきた。

でもさ、これも自信持って言うけどさ、平先生が弟子や生徒、会員さんに稼がせた金額は間違いなく日本一だと思う。

 私だけで3〜400億円以上売り上げさせてもらったよ。そして、表には出てこない「年収一億円以上」は、10人以上知ってる。

・・・

 いいこと並べ立ててさ、セミナーに来てください(見るのかな?)とはいわないよ。

でもさ、ひよっとしたら、何かが変わるかも知れないよね。

なぜなら、私を含め、ゲストの人たちも、最初はそれがきっかけだったんだ。

 今のあなたたちと一緒かも知れないね。

・・・

今度、JPタワーに事務所を借りたんだ。駅直結。都会を見下ろす、ひと坪当たり数万円のオフィス。分不相応だけどね。

 考えられないなあ。ありがたいなあ。仲間たちも喜んでる。

あの時、迷うことなく平先生のところに押しかけた。私の選択は、、、

 間違ってなかったよ。

・・・

機会があれば、成功セミナーに参加してうまくいく人の共通点を書こうかな。「やるかやらないか」じゃないからね。前に記事で書いたかな。

 当日、会場で?パソコンの前で?あなたにお会いできるのを楽しみにしているよ。

https://www.naturalsuccess.jp/act/eve/

千客万来会議。平先生が一番最初にやってた会の名前だね。懐かしいなあ。


2016年9月6日火曜日

カジノのお話 No.0683


東京都にカジノを、という意見があるよね。石原さんがやりかけて、どうやら小池さんもやりたがってるみたい。

 今日はカジノのお話だよん。(最初の長すぎたのでカットしたよ)

カジノ法案が通ると、いろんな心配があるようですね。治安が悪くなる、ギャンブル中毒者が出るとかが、意見として多いように思います。

で、実際はどうなの?というところですが、ハッキリ言って、デメリットはほとんどないと思う。


・・・


 まず、治安は決して悪くならない。ラスベガスやマカオへ行けばわかるけど、カジノのある場所は、お金が集まるのでセキュリティはかなり厳しくなる。

なので、治安を危惧する必要はないんだ。むしろ、良くなる側。女の子が夜一人歩きできるのが、本来のカジノのある街の姿なんだからね。


・・・


 ギャンブル中毒者が出るとかいう人もいるけど、パチンコなんてどこの町でもあるじゃん。

あれ、ギャンブルだよ?当たり前に。

しかも、かなり中毒度合いの高いもの。定期的に打ち続けられる玉。大きな音量の音楽、ほぼあれ催眠状態にされてるから。

ギャンブル反対を唱えるなら、カジノの前に、パチンコ反対するべきだよね。


・・・


 ある時、千原ジュニアがパチンコの換金所の話を出した。そしたら「警視庁では換金所の存在を認めていません」と、発言はもみ消された。つまり、パチンコは賭博とはみなしてないのだって。

アホか。

みんな舛添さんの使い込みなんてものより、野球選手の賭博より、パチンコ追求しろよ!って感じだよね。違法賭博じゃん。

まあ、マスコミのスポンサーがパチンコ屋だからね。マスコミは追求しないよね。


・・・


 カジノ法案を通そうと思うと、間違いなくパチンコ屋からの邪魔が入る。バブルの時で30兆円?今でも20兆円近い産業らしいよ。

 利権にからむ影の力もすごいと思う。

そんな中で、もし、小池さんがカジノ法案を通したら、これはすごい事だよ。


・・・


 もし仮にお台場にカジノ誘致が決まったとする。

そしたら、あの小さな土地に、一兆円を超える資金が投入されるんだ。サンズもMGMも、日本に投資したがってる。二者だけで150億ドルとかって書いてあった。二兆円近いよ。

で、国に収入が入る。今までパチンコに流れていたお金が、カジノに回ってくる。今まで税収になってるのか、なってないのかよくわからなかったお金。それが国庫に入るんだ。

カジノが来れば旅行者も増えるよ。東京の地価も上がる。

 今、東京の地価は上がりまくってるけど、オリンピックが過ぎたら当然下がる。それを支えられるかもしれない。

 地価が(長期的に)上がれば、デフレ脱却も見えてくるかも。

 観光大国に希望をはせる国として、非常に良い戦略であることは間違いないと思う。

いいことずくめなんじゃないかなあ。

・・・

 どんなものでも、良いとこ悪いところはあるよ。

カジノやパチンコがいい悪いとかじゃなくて、なんであれ、フェアであればいいと思う。

パチンコも含め賭博を合法化なりして、国がちゃんと管理すればいいんだよ。

 写真は、なんの意味もないよ!東京の空を憂いて見守るゴライもんの後ろ姿だよ!