孫さんが、個人で100億円、
さらに引退までのソフトバンク代表の
全報酬を寄付する、という話です。
桁が違う。
視点が違う。
優秀な経営者というのは、
そこらの政治家より、
ずっと格が上のような気がします。
・・・
私はこのブログで基本的に
政治の話はしないようにと考えています。
お酒の席でも、政治と宗教の話はするな、と言われています。
実際、人それぞれの主張は異なるし、
どんな「いい案」があろうとも、
「誰にとっても最高の案」にはなり得ません。
ましてや、私はビジネスマンであり、
政治家ではありません。
でも、ここまでいろんなことがあると、
どうしても考えてしまいますね。
・・・
私の理想は、大統領制として、
国民が直接選んだリーダーが政治のすべてを決める形が好きです。
合議制の会社なんて、絶対衰退するからです。
・・・
知事や市長というのは、優れた政治家が多いように思います。
たとえば都知事の石原慎太郎さん。
昔、東京ではディーゼル車の排気ガスがすごく、
町中が曇ったような空気に包まれていました。
石原慎太郎は、ディーゼル車撤廃の会議の中で、
反対派に「この粉を都民が吸っているんだよ!」と
ディーゼル車の煙から抽出した黒い粉を壇上で撒きました。
だれ一人、ぐうの音も出ませんでした。
いま、東京は、他の都市よりも空気がきれいです。
むしろ、他の都市の方が空気が曇っています。
政治が自分たちの身にちゃんと伝わった感じがしました。
・・・
私の友人の会社が宮崎県にあります。
宮崎では、東国原さんが大人気でした。
ほとんどの農家が恩恵を受け、
みなが彼を信頼しました。
収入も増え、私は宮崎へいくたびに太陽の卵を
お土産に買うはめになりました。
宮崎には、彼の功績を疑う人間は
誰一人いないでしょう。
・・・
名古屋では河村市長が大絶賛を受け、
大阪では橋本知事が「庶民の代弁者」として英断をふるっています。
彼らはみな、政治家として
素晴らしい行動をとっているように思えます。
中央の政治家と比べ、いかに身近で、
かつ「政治が私たちに及ぼす影響」の実感を感じさせてくれるか。
格で言えば総理大臣の方がずっと上なのに、
なぜか市井の知事や市長のほうが優れていると感じる。
不思議なことです。
・・・
ほとんどの人は、政治に期待していません。
選挙でも、「別に何も変わらんし」と思ってしまいます。
私自身も、ほとんど選挙には行きません。
「俺の仕事じゃない」って感じで、
ハスに構えていました。
どうせ行っても一緒やわ、って。
・・・
今の日本を会社に例えると、
「無能な連中が経営している会社」
もしくは
「無能にならざるをえない仕組みの会社」
私にはそうとしか思えません。
・・・
でも、、、
日本は言ってみれば、会社で言う、、、
「自分たちで、社長を決めることのできる国」
なのです。
戦後までの日本は、決められたリーダーが政治を行ってきました。
実際に、自分たちが決めてきた訳ではありません。
江戸時代なんかは、「勝手に」将軍がそこにいた訳です。
どれだけ無能でも、どれだけ悪でも、
私たちがそれを左右することはできませんでした。
・・・
今は違います。
私たち一人一人の代表として、
政治家を選べる、そんな時代なのです。
せっかくの「選べる力」。
無駄にしてはもったいないことです。
政治を批判するなら、自分が政治をすればいい。
出馬して、当選して・・・
でも、それができないなら、せめて政治に関心を持ち、
選挙に行き、自分自身で選ぶ。
政治に「一票」という力で参加する。
みんながそう思えば、少しは良くなるかもしれません。
比例代表とか党の保身以外に意味の分からん制度なれど。
・・・
もうすぐ都知事選。
「誰に入れるか」が明確で、直接選べる。
こんな明解で、ダイレクトに結果が見れ、
その政治の善し悪しを判断できる。
こんないいことはありません。
いつか、日本が大統領制になり、
直接「いい」と思える政治家に一票を使え、
その政治をダイレクトに肌で感じることができる、
そんな時がこないかなあ、と私は思っています。
・・・
一人が決めるとこの国は「暴走」する。
そう言う意見もあるかもしれません。
実際、今の政治体系は
「この国は喧嘩が強い、なので、
何も決められない日本にしておこう」
という戦勝国の思案によって決まったという話も聞きます。
また戦争する?
日本人はそんな馬鹿ではないです。
過去の過ちを繰り返すことはない、そう信じています。
・・・
優秀な経営者たちが集まって政治やってくれないかな・・・
追伸
船川です。
廣田会長から下記の画像を添付するよう言付かりました。放射能の拡散予想です。
4月5日から7日にかけて、ドイツの方でこのような発表がされているようです。
中部大学武田教授のページより
中部大学武田教授のページはこちら
私も大統領制、いいなぁと夢想したことあります。
返信削除もちろん日本は立憲君主制の国ですから、大統領制にはなり得ませんが。
天皇がいるからこその日本です。
天皇陛下が自らの手で政治的決断を下されたのは戦時中という非常時のみ。
陛下が、専制君主であったら、もしかしたら先の大戦も違ったものになっていたかもしれません。
今の復興作業や原発危機に関しても、政府や東電経営陣の対応などは目を覆いたくなるような悲惨さですが、前線で働く人たちのモチベーションは高く、非常に優秀で、やるべきことをやっている、と思います。
リーダー層の能力の低さを前線、現場の人がカバーする、それは日本の伝統的な特徴のような気がします。
なんちゃって。
廣田さん
返信削除はじめまして、日下部といいます。
いつもブログを楽しみにしています。
今回の石原慎太郎さんの話で、
何故か泣いてしまいましたので
初めて、コメントさせていただきます。
前回の記事もそうなのですが、
自らを犠牲にして、
「他の人のために、国のために」という覚悟は
本当に素晴らしいという言葉では
言い表せないくらいの感情になります。
こういう内容の記事を見るたびに
自分の無力さと情けなさを感じてしまいます。
僕は去年二十歳になり、
前回は選挙に行ったのですが、
誰に投票していいのか解らず
適当に名前を選んで投票しました。
4月10日にまた選挙があるみたいなのですが、
誰に投票していいのか全くわからないのです。
市民として、投票する義務はあると思っています。
そして、日本が大統領制になるのも物凄く賛成です。
しかし、誰が何をやっているのかが
全くわからないのです。
これは、僕自身が探していないので耳に入ってこない
ということもあると思うのですが、
何かきっかけやその人に関する情報が解らないと
投票できないと思うのです。
僕の世界から見ると、
選挙のたびにわけの解らない
でかい顔の写真の張っている
ダサい車で手を振りながら
町を走りまわっているだけ
のように感じます。
その人が結局、どんな人で何をしようと
している人なのかがまったくわからないのです。
投票のところも顔写真の名前だけで
判断するしかありません。
皆さんは何で判断しているのでしょうか?・・・
ほかの人もこのように思っていると思うのですが、
廣田さんの意見が聞きたいです。
のっぽさま、コメントありがとうございます!
返信削除>大統領制
いいですねえ、無理にせよ、なってほしいな、と私も思ってしまいます。
>天皇陛下がみずからの
そうですね、天皇陛下のお話しになるとアレルギーをお持ちの方もあられるかもしれませんが、私も皇室ファンなので(笑)
>先の大戦
まあ、日本はもともといじめられて泣きながらかかって行ったみたいな喧嘩ですからねー。侵略というなら西欧人は植民地をどれつくって行ったか、中国なんて薬漬けにされて。もともとペリーが、、、と、しまった、だんだん話がそれてしまいました(汗)
>日本の伝統
そうですね、どちらにせよ、日本の前線で働く技術者たちの勇気と心持ちの高さ、本当に誇れるものだと思います!日本人は素晴らしいです。
また覗いてくださいませ!
日下部様、コメントありがとうございます!
返信削除>いつもブログを
いつもお読みくださっておられるのですね、ありがとうございます!
>自らを犠牲にして
本当に素晴らしいですね。損得とか、そう言うレベルで考えていたら命を捧げるようなことはできませんね。いつかそんな時が来たら、私は命をかけられるだろうか?と自問自答してしまいます。
>自分の無力さ
そんなことはないと思います。こういう記事は今新聞でもネットでもたくさんん出ていて、ほとんどの人は「素晴らしい」と思うと思うのですが、全く感じない人もいるかもしれません。そう言う人こそ「情けない」と私は思います。
>誰に投票
はい、実は私も「選挙なんて行っても一緒」と思う一人でした。でも、実際、政治家の批判をするなら自分も「選ぶ義務」を果たすべきだと思い直しています。選挙において、日下部様よりむしろ私が後輩です(笑)
>僕の世界から見ると
本当に私もそう思います。選挙のときだけいいこと言いやがって、そこらの出来損ないの社長と同じだな、約束なんて守らない・・・と、今でも思っています。
ただ、例外を最近よく見受けます。記事に書いた石原さん、東国原さん、名古屋の川村さん、橋本さん、その他にもいると思いますが、彼らはちゃんと市民に影響のある「良い改善」を行ってくれていますよね。
もし選挙に興味を持ち、参加しようと思うなら、そのような記事に目を光らせ、できる限り興味深く見て行く。そして自分がその一票をもっていることを自覚する。これで十分変わると思います。
>何で判断
私の場合もちゃんとした判断がある訳ではありません。でも、上記のように、興味深くいつも見ていれば、何らかの状況は見えてくると思います!また、「結果」を見て行くと面白いと思います!東京の空は青く綺麗になり、宮崎県なんて、多くの農家が「マンゴ農家」に変わりましたから(笑)
またぜひ覗いてくださいませ!
日下部さま、追加で申し訳ありません、人づてに聞いた話ですが、昔名古屋の市長が「これからは道路だ。道を広く造れ」と言ったそうです。
返信削除その意見は周りから馬鹿にされ、もったいないと批判されました。でも今の時代になって、「名古屋は道が広く、渋滞少なく走りやすい」と他県から褒められています。日本一、と言われているそうです。
また、今では当時の市長たちの思惑を皆が認め、あの人は名市長だった、と名古屋の人は皆尊敬しているようです。名古屋人の誇りとして、いまもよく話題に出ます。
(実際は佐藤市長が命じた田淵助役によって計画し作られ、田淵助役は名誉市民として選ばれたそうです。田淵氏は、「飛行場でも作るつもりか」と批判され続けたそうです)
政治が、行政が、あの道路を造ったのですね。名政治家だと思います。
名古屋市長は河村さんですよ。
返信削除匿名様、ご指摘ありがとうございます!
返信削除河村さんなのですね、失礼しました(笑)
直しときますね!
また覗いてくださいませ!
廣田さま
返信削除私も初めてのコメントです。
私も今日は
孫さんの100億に度肝を抜かれました。
やはり違いますよね!
ツイッターでのリツイートで
ソフトバンクユーザーから
「携帯が繋がらない」と言われると、
いきなりトップダウンで
「ソフトバンクの電波障害、
私の全霊を掛けて
とにかくなくすようにします!」
とやってしまうほど、熱い方です!
ご自分の公の発言が
各所にどれほどの影響を与えるか、
ご存知なのか不安ですが(苦笑)
今必要なのは、
現場に行って怒鳴りちらす
某総理のような人ではなく
このようなトップなんだろうな
と感じました。
また、きっと廣田さまは
孫さんのような熱い方だと思います。
(被災地の方への3万円で感じました。)
廣田さまのもとで働いている皆様が
うらやましくもあり、
私を含めた零細企業と言えども
団体のトップの人間は、
今こそ真のリーダーシップで
引っ張って行かなければならないと感じます。
震災の報道で気が沈むことも多いですが
働けるだけ幸せだと思って、頑張っていきます!
こんにちは。ブログ読んでます。
返信削除少し前に、某政党の、「経済・経営について」
みたいなセミナーに行きました。
参加者はほとんど経営者です。
そこで、某党の現役政治家さんが、
「われわれは経営者ではありません。政治家ですから」
と、言い放ちました。
そのとおり。なんだけど。
日本が大赤字の理由がわかりました。
竹下様、コメントありがとうございます!
返信削除>孫さんの
ほんと、凄いですね。平先生のブログにも「お金持ちとか関係ない、できることではない」とありました、私から見て孫さんは「私心がない」と思えます。政治家以上に。
>ツイッターで
私も昔ツイッターやっていて(最近パスワード無くしてできていない、ややこしい・・・)、その時見ましたよ!凄いですね!
>今必要なのは
私もそう思います!オバマ大統領と比べてどれだけみすぼらしいか(泣)同じように、国のトップなのに・・・
>廣田さまは
そんなことないです!私はただのおっさんです。3万円の件も、全ての方にお送りできず、自分がはがゆく、悔しい思いをしています。
>働けるだけ幸せ
はい、私たち働ける人間がどんどん経済をあげて、税金を払い、被災地の人も含めた国自体を盛り上げなければなりません!頑張って行きましょう!
また覗いてくださいませ!
匿名様、コメントありがとうございます!
返信削除>そこで、某党の政治家
ほんとですよねー、自分たちが何を言ってるか分かってるんでしょうか。
大体、日本の経営者は世界から高い評価をされていて、見本とされているのに、それに比べて政治家は最低と言われていて、恥ばっかりかいているの分かってるんでしょうかね。
レベル低いですね・・・政治家って、世間知らずの坊ちゃんの集まりに見えて仕方ないです。
>日本が大赤字
まさにそうですね。家庭の主婦でももう少しましな家計簿つけるぞ、みたいな。
私も以前は「知らん顔」だったのですが、これからは義務として政治に興味を持とう、そう思っています!
また是非覗いてくださいませ!