2011年3月18日金曜日

放射能は危険か?原発の状況、正しい状況は? No.0183

*3万円配布支援金、18日15時現在、受付終了いたしました。

・・・


都内に戻り、2日目になります。

いろいろ情報が交錯しています。
都内のお店や人通りは普段の3分の一という感じでしょうか。

ガソリンはないし、駅は行列を作っています。
頻繁に地震が起こります。


特に懸念される不確定要素は、原発。


原発は、政府は安全だと言っていますが、
どうもそんな感じがしません。


・大丈夫だ、大丈夫だ、といって、次々悪いニュ-スばかりくる
・本当のことを言っているのか?それとも情報操作をしているのか?


なぜ情報操作をして、「安全だ」というかというと、


・都内がパニックになると困る
・日本の危険度が高いということになると、
 諸外国から見てさらに経済的にダメージがある
 (すでに日本は数十兆円損をした)

というようなところでしょうか。


・・・


私が思うには、事実を述べて、
国民の判断に任せるべきだと思います。

ちゃんとした事実だけを述べ、
起こりえる可能性と確率を述べ、
各人に行動を任せればいいと思います。

(天気予報でも確率を出すではないですか)

日本人は、そんなに馬鹿ではありません。

世界一教養が高く、世界一礼節を知って、
世界一冷静に的確にモラルに乗っ取って行動できる民族です。


ちゃんと自分で判断し、的確な鼓動をそれぞれが取れる、
そう思っています。


・・・


少なくとも、報道は過剰に
安全を強調しているようにしか見えません。


一瞬で終わるレントゲンの被爆量を、
その場所にいる限り、
ずっと存在し、吸い込み続けなければならない大気と
比べることに違和感を感じます。


まして、レントゲンは内部被爆はしません。

大気が汚染された場合、空気を吸って、ホコリを吸って、
そのホコリからずっと内部被爆をし続けます。

そういう状態とレントゲンは違います。


もし、一ヶ月そこに滞在するのなら、
一ヶ月分の被爆量を比べるべきです。

吸い込んだ汚染されたホコリも比べるべきです。


そこまでは、私も「不思議だなーコイツらの話」と思って聞いていました。


でも、実際のところがわかりません。

私は放射能の専門家ではないからです。


・・・


原発について、
なにが正しいのか?

ここで、東京を出るべきか否か?

実は、私が(たぶん国民全体が)知りたがっているだろう一番の関心、「いつ」「どこからが」危険なのか?

それを答えてくれるサイトがありました。


中部大学の武田教授のHPをご紹介します。
(川島さんのページから頂きました。
 他にも役立つHPが紹介されています)

私のような学のない、
そこらのチンピラおじさんがいうのとは違い、
権威も見識もたかい(と思う)人の意見です。


私の言葉よりも、ずっと信憑性が高いと思います。

武田さんのページはこれ


素晴らしいサイトです。
我々の聞きたい質問に、専門家がピンポイントで
ちゃんと答えてくれています。

*記事を読んでどう思うかは個人の自由です。
 あなた様の考えで判断ください。


・・・


私の思う結論です。


私が思うのは、わざわざ危険なリスクをとるよりも、
「旅行だ」くらいに思って一時期だけ身をかわしても
別にいいのではないかな、と思うのです。


事実、名古屋辺りはすでにホテルがいっぱいになっています。


都内にいることにこだわる必要はありません。
(むしろ、一人でも減れば節電に有効です)

会社も、自宅待機や自宅勤務が増えてきました。


あなたが社長なら、従業員の安全を真っ先に考えてください。
あなたが家長なら、家族の安全を何よりも優先してください。

ひとり者の方は、どうぞご自由に。


でも、守るものをもつ人は、
仲間を危険にさらさないことを優先するべきです。


守るものをちゃんと守ってから、
自分が好きにしたらいいのです。


あくまで私の意見です。


・・・


前も書きましたが、
私は「震災以外で家を火事で失った」友人を知りません。


でも、家を買うほぼ全ての人が、火災保険をかけます。
融資に必要ですが、それがなくても皆かけるでしょう。


でも、この「火災保険」、つまり家が燃える(しかも震災以外で)の
リスクは何%?なのでしょう。


かなり低いと思います。


今回、その「家が燃える」よりも
かなり「危険度の確率」は高いのではないでしょうか?


でも、それをためらう人の話を聞きます。


不思議です。


かなり有効な、というか、当たる確率の高い保険です。
それに、もし避難、移動したら、少なくとも安心が手に入ります。

保険=安心

なのです。

火災保険で、みんなは「安心」を手に入れているのです。

家族で旅行へ行く。
会社を数日、自宅勤務にする。


何も起こらなくても、、、「安心」が手に入る。

無駄な保険ではないと思います。


・・・


都内の私の友人は、ほぼ全て避難を終えました。


国外へ避難した人、名古屋へ避難した人、
関西や九州へ避難した人。

(被災地の友人も避難させたい、でも叶いません。
 自分の力不足を呪います)


でも、「保険をかけろ」と
言い続けてきた、、、


私が逆に戻ってきています。
皮肉なものですね(笑)


・・・


原発の災害現場、第一線で働く方々へ、
心より尊敬と感謝の念を。

あなた方は救国の英雄。そう思います。

19 件のコメント:

  1. 名古屋いっぱいですか。

    京都のビジネスホテルも満員とかいう
    噂話を聞きました。

    原発に関して、元原子力技術者の
    大前研一さんの話も参考になるかもしれません。

    どうぞ。(もうご存じのような気がしますが)

    http://goo.gl/vhDek
    http://goo.gl/z5ZdV

    返信削除
  2. 廣田さん

    いつも身近な読者目線で有益な情報、助かっています。
    貴重な情報、感謝いたします。

    廣田さんもお身体気を付けてください。

    返信削除
  3. kamihitoさま、匿名様、コメントありがとうございます。

    名古屋にフナが待機していますので、名古屋の情報、コメントに書き込ませます!また、あいてるホテルの状況を調べさせます!

    みなさまこそ、体にお気をつけて!

    返信削除
  4. アドバンスマインド船川2011年3月18日 10:40

    船川です。

    現在、待機しているホテルでは、2日前から関東圏の車のナンバーなどが目立ち、駐車場もほぼ満車状態になってきていいます。

    中には、マスクをつけて、子供さんの中にも、レインコートをきているお子さんもいました。

    明日からもともと連休という事もあり、宿泊予定者とも重なって、これからの宿泊の場合、厳しいとフロントに言われました。

    これからホテル状況を調べて、ご報告させていただきます。

    返信削除
  5. shishinです。御無沙汰しておりました。日本に来て落ち着いてきたかと思ったら、地震・原発の災害です。マイッタ。

    以下は、私が師事している武道の師匠のブログの記事より転載いたします。 少しは落ち着く事が出来るかと思います。

    ●食で放射能をなるべく放出する方法。
    過去の広島や長崎の前列から。
    砂糖類摂らない。 水分控える。 塩を努めて摂る。 海藻、味噌、玄米。 玄米にすり黒胡麻塩。 放射能は体を冷やす極陰性、自然治癒力が働く温める陽性の食を、そして放射能を排出する働きの食をできるだけ努めて摂る。

    ●放射線を防ぐ食品をお探しの貴方へ ~福島の方は今すぐ召し上がってください~
    「ヨウ素をたくさん含む食品ベスト10」
    乾燥昆布一切れ1枚1グラム
    トロロ昆布大さじ販売1グラム
    乾燥ワカメ5グラム
    いわし中2匹96グラム
    さば1切れ100グラム
    かつお1切れ100グラム
    焼き海苔10枚3グラム
    ぶり1切れ80グラム
    塩鮭1切れ60グラム
    寒天1角の半分4グラム

    ●放射線を中和する食品をお探しの貴方へ
    放射能は極陰性、焼き梅干、玄米、昆布、で中和されるようだ。広島原爆の時も知識ある人は焼き梅干で中和したと文献で読んだ。砂糖、小麦粉、牛乳を飲まないようにする事で放射能被害の症状悪化は防げる。しょっぱいもの、塩気のものを取ってください。

    「爆弾をうけた人には塩がいい。玄米飯にうんと塩をつけてにぎるんだ。塩からい味噌汁をつくって毎日食べさせろ。そして、甘いものを避けろ。砂糖は絶対にいかんぞ」(秋月辰一郎著「死の同心円-長崎被爆医師の記録」講談社刊・絶版)

    1945年長崎に原爆が投下され多数の方が放射能を浴びて亡くなられました。その中で放射能による被害を免れた、爆心地から1km程度のところにあった聖 フランシス病院内科部長であった秋月博士の体験されたことが、下記URLで紹介されていますので、是非ご参照ください。秋月博士や救助にあたった人すべて が強烈な放射能を浴びながらも原爆症になることはなく、助かったそうです。秋月博士は最近までご健在でした。それは、玄米、味噌汁、昆布などの海草類から なる伝統的日本食を摂ることによって、体内の毒物を排出することができたからです。一般に塩辛いものは身体に悪いとされますが、強烈な放射能に晒された非 常事態下、秋月博士は味噌汁は塩分を濃くし、できるだけ辛くするように指導しました。そして甘い砂糖の使用は一切厳禁とした食事の結果、救助に当ったすべ ての人が放射能の被害から免れることができたとのことです。

    返信削除
  6. アドバンスマインド船川2011年3月18日 11:03

    船川です。

    名古屋の宿泊空き状況をご連絡させていただきます。

    下記のホテルは本日から2日間、空きがございました。

    ご参考にしていただけますと幸いです。

    また、宿泊予約サイト

    「一休」さん

    「じゃらん」さん

    「楽天トラベル」さん

    「るるぶトラベル」さん

    などもご参考にしていただけますと幸いでございます。

    よろしくお願い申し上げます。

    また移動の際は、お気をつけて移動してください。

    ★大人1名~2名宿泊★

     ■名古屋観光ホテル(愛知県/名古屋)

    〒460-8608
    愛知県名古屋市中区錦1-19-30
    TEL 052-231-7711

    シングル - 10,500円
    シングル 朝食付 12,000円

    ダブル - 一人10,000円 20,000円
    ダブル 朝食付 一人12,250円 24,500円

    ツイン - - 31,500円 (大人2名子供1名)

     ■名古屋東急ホテル(愛知県/名古屋)

    〒460-0008
    愛知県名古屋市中区栄4丁目6番8号
    TEL 052-251-2411

    シングル - 8,000円

     ■東京第一ホテル錦(愛知県/名古屋)

    〒460-0003
    愛知県名古屋市中区錦3-18-21
    TEL 052-955-1001

    シングル - 6,800円
    シングル - 一人4,000円 8,000円
    シングル 朝食付 一人5,000円 10,000円

     ■ソフィテル ザ サイプレス名古

    〒450-0002
    愛知県名古屋市中村区名駅2-43-6
    TEL 052-571-0111

    *シングルなし

    ダブル - 一人9,800円 19,600円
    ダブル 朝食付 一人10,750円 21,500円
    ツイン 朝食付 一人12,650円 25,300円

     ■サイプレスガーデンホテル(愛知県/名古屋)

    〒456-0002
    愛知県名古屋市熱田区金山町1丁目9番8号
    TEL 052-679-1661

    シングル - 5,300円

    ツイン - 一人6,100円 12,200円
    ツイン 朝食付 一人6,900円 13,800円
    ツイン - 一人7,400円 14,800円

    ■キャッスルプラザ(愛知県/名古屋)

    〒450-0002
    愛知県名古屋市中村区名駅4-3-25
    TEL 052-582-2121

    シングル - 6,500円
    シングル 朝食付 8,000円

    ダブル - 一人7,000円 14,000円
    ダブル 朝食付 一人8,500円 17,000円

    返信削除
  7. アドバンスマインド船川2011年3月18日 11:27

    ■振込完了のご連絡■

    船川です。

    廣田会長の指示で、下記の方へ振込をさせていただきました。

    Nヤマ Mキ 様

    Aチ Fカ 様

    Mト Gキ 様

    Yト Kク 様

    以上の方へ振込させていただきました。

    なお、支店名が変更になられましたMサワ様は、
    昨日、振込させていただいた振込を確認後、
    変更された支店にお振込みさせていただきますので、
    もうしばらくお待ちくださいませ。

    どうぞよろしくお願い申し上げます。

    船川

    返信削除
  8. アドバンスマインド船川2011年3月18日 12:21

    船川です。

    Mサワ様、大変お待たせしました。

    廣田会長の指示により、

    先ほど、支店変更後の口座にお振込みさせて
    いただきました。

    ご確認のほど、よろしくお願いします。

    返信削除
  9. アドバンスマインド船川2011年3月18日 14:20

    船川です。

    W田S子様、

    廣田会長の指示により、只今、振り込みをさせていただきました。

    お子さんとともに、お体をだいじにされてください。

    がんばってください。

    船川

    返信削除
  10. 宿泊先、ここ安かったです。

    http://www.kenko-1126.com/kannai/kannai.html

    返信削除
  11. shishinさま、ご無沙汰しております!
    ご無事で何よりです!

    最近、地震関連で、いつもの常連さまからのコメントが絶えてしまい、寂しい思いをしていました!みなさんご無事であれば嬉しいのですが・・・

    日本に帰られて、このような国難、なにかと大変かと思います!まだまだ余談は許しませんが、どうかご無事で!

    秋月先生のお話は実際の体験談なので価値がありますね、武道の先生にもよろしくお伝えくださいませ!

    返信削除
  12. 初めての投稿となります。今回の震災で私の家も津波被害を受けております。しかしながら加入していた家財保険はおりませんでした。結局は保障対象外です。安心感欲しいけど・・・いつくるかわからない地震等を含めるとそういう保障が入ったプランは高すぎて払えません。日々の生活に影響大。+数万円が辛いのです。
    すみません。同じ「廣田」だったのでサイト閲覧してしまいました。駄文失礼します。

    返信削除
  13. お久しぶりです。

    廣田様、ポコ川様、ご無事で何よりです。

    今、私の従事する仕事をはじめ、「不謹慎産業」が大打撃を被っております。

    被災地の方々を慮りながら、今まで以上にガンガン経済を回していかないと、日本が死んでしまいます。

    これこそが二次災害です。

    東京もそうですが、西側の方々は、もっと、飲んで食って、稼いでほしい!!

    経済破綻は、原発以上に深刻です。

    返信削除
  14. 是非ともご覧ください。

    http://www.youtube.com/user/kisekaedoubutsu#p/a/u/1/il_M6I_Xzak

    作者、天才だと思います♪♪

    不愉快に思われる方もいるかもしれませんが、こういうの必要な気がします。

    返信削除
  15. 匿名様、津波被害、お気の毒です。火災保険では地震はカバーされていないですよね。お気持ちお察しいたします。
    実際のところ、私も体験した阪神の震災では、ほとんど保険は出ませんでした。のち、地震に対応した保険は作られましたが、非常に高く、加入されない人も多いです。

    火災保険と言っても、たんに火事をしたら出るだけで、このような災害では保険金もおりないことがほとんどです。被災で命は取り留めても、将来を考えると途方に暮れてしまう、そんな実情かと思います。

    今の段階で、本当に被災地に近く、避難が必要な人こそ、むしろ避難できない状態かと思います。
    私にもっと力があれば、さらにいろんなことが出きるかと思うのですが、歯がゆく悔しい限りです。

    どうか、頑張ってくださいませ。我々無事だった人間たちも、できる限り、周りから援助できるよう日夜考え、動いています。

    どうかご無事で。

    返信削除
  16. のっぽさま、コメントありがとうございます。
    常連様が戻ってきてくださって、嬉しい限りです。

    この後の、我々無事だった人間たちは、なんとか日本の経済を少しでもあげて、被災地を人を助ける手だてをしなければならないと思っています。

    義援金も、なんらかの救済も、自分たちに力がなければ何もすることはできません。まず自分たちが安全を確保し、日々の生活を取り戻し、日本の国力をアップさせ、困っている人を救わなければなりません。

    互いに頑張って参りましょう。

    また覗いてくださいませ!

    返信削除
  17. アドバンスマインド船川2011年3月19日 10:11

    船川です。

    支援金のお礼をいただきました。

    掲載させていただきます。

    ***

    廣田康之様

    こんばんは、先日支援金を申し込ませていただいたSです。

    支援金受け取りました。
    ほんとうにありがとうございまいます。
    大切に使います。

    返信削除
  18. tnr12711こと山本です。先日はありがとうございました。

    昨日より大阪の友人に頼んでメールさせていただきました。

    今の現状は、とても大変でメールのような状況です。

    もし、お願いできますならば、と、わらにもすがる思いで

    廣田様に再度メールさせていただきました。
    よろしくお願いします。

    返信削除
  19. tnr12711さま、コメントありがとうございます、とともに、(メールでの)やり取りにおいてのご理解、ご配慮、ありがとうございます。

    こちらの方にも一報入れさせていただきました。

    返信削除