読書の秋ですね。
本読んでますか?
そんな秋に、フナ助から相談を受けました。
私自身はどんな本を読んでいるのか?
また、どんな読書法をとっているのか?
というものです。
「マンガ喫茶に3日間こもる」とテキトーに答えたら、
さすがのフナも相手にしてくれませんでした。
なので、ちょっと実際のところを答えました。
・・・
告白します。
実は、私は、ビジネス本はほとんど読まないのです。
ビジネス本を書いたりするのに、
こんなこと言ってしまうと、
だれも本を買ってくれないかもしれません。
自分の首を絞めてしまうかもしれません。
やっぱり公開するのやめておこうかな・・・
別にたいした話をしているわけではありません。
ちょっと人より変わっているだけだと思います。
本は大好きです。昔から、活字が恋人です。
ごはん食べる時も、移動の時間中でも、、
旅行行くときも、いつも読んでいます。
でも、本当のところ、、、
ビジネス本の中で私が読む本は、
ごくごくわずかなのです。
・・・
なぜ?その理由も公開しています。
私のやっている方法、というだけで、正しいかどうかは知りません。
一度聞いてみて、間違っているかどうか、検分してみてください・・・
「本出す前にこんなのあり?と心配な録音」はこちら(約13分)
本ほど、安く知識を手に入れることのできるものはありません。
でも、吸収できなければ、何の意味もありません。
この読書法は、
・楽しく
・無理なく
・身に付き
・知識が頭に残る
方法です。
多分この先も私はこの読書法を続けると思います。
学校が嫌い、押しつけられる勉強が嫌いだった
そんな人間の勉強法です。
「本出す前にこんなのあり?と心配な録音」はこちら(約13分)
2010年9月19日日曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
こんばんは、廣田先生
返信削除ショッキングなお話でした!
特にビジネス本にこだわっていたつもりはなかったのですが、自分にあるはずもない保険に入っていたのではないかという気持ちになりました。
確かに、楽しいモノには記憶がありますが、読んだ時には感心しますが、感動はないですね!
実は歴史物が嫌いな自分は、今回の対談を聞いていまして、耳が痛くなりました。(恥)
幸い自分の父親が、その手の本を沢山もっているので、拝借してきます。
参考になるお話が聞けて嬉しく思いす。
ありがとうございます!
アマゾンに新刊でましたね、カッコイイです。
直希さま、コメントありがとうございます!
返信削除というか、すでにアマゾンに出ているのですね(汗)
驚いています!!なんで?まだ一カ月近くあるじゃん。来月の12日なのに・・・
ちなみに、歴史本であるかどうかは関係ないです!!
私が個人的に歴史が好きなだけです!
興味あるかどうか?人間は興味のあることしか頭に残らない、というのがポイントです!
直希さまにとって興味があるかどうかが問題で、歴史かどうかは問題ではありません。
もし興味のない、でも学びたいということならば、行動に移しておけば忘れない、という感じです!
興味さえあれば、必要性さえ感じれば、人間は吸収力が上がります!
でも、新刊情報、私自身が知りませんでした。ありがとうございます!
「あるはずもない保険」というフレーズは最高ですね!
人生において、その「保険」のためにどれだけ時間と機会を損失しているか、考えると面白いです!
廣田先生
返信削除いつもブログで勉強させていただいています。
ビジネス書をほとんど読まないというお話びっくりしました。
私はビジネス書を自分の勉強のためによく読んでます。
でも、私はビジネス書をおもしろいと思いながら読んでいるので、廣田先生とは違うが、同じでもあると感じました。
でも身に付いているかと考えると、そうでもありません。
廣田先生と同じと思ったのは、行動に移すところです。行動に移した場合は、身についていると思いました。
今後は行動に移すことに焦点を当てて、ビジネス書を読んでいきたいと思いました。
歴史書も積極的に読んでいこうと思います。ちなみに、私の好きな歴史書は「小説 上杉鷹山」です。
これからもブログを楽しみにしています。
HAWKSさま、コメントありがとうございます!
返信削除>でも、私はビジネス書をおもしろいと思いながら読んでいるので、廣田先生とは違うが、同じでもあると感じました。
ビジネス書を面白いと思われるのは最高ですね!面白い、楽しい、興味深い、というのが吸収に最も必要だと思います!
ちなみに、私も必要な時はビジネス書も読みます(笑)
行動に移した場合は、何度も読むよりもさらに「経験値」として残っていきますね!
むしろ、最高の読書法は、「読んだらやる」ということか知れませんね!
上杉鷹山、いいですねー
私もまた読んでみます!